まずまず
14時にチェックインは中々無いので、助かります。
登山口入り口なので、もっと涼しい加登思いましたが、部屋が暑かった(外はまあまあ涼しい)、部屋の空気が抜け荷ので、今の時期だと、扇風機でもあれば良かった。
ちなみに部屋にエアコン、冷蔵庫は無し。
風呂は良かった。
タオルが染まる赤湯
小枝を踏み踏み、舗装のない道路を登り、浅間山の登山口の鳥居の横にちょこんとある山小屋。古そうだとはいえ小綺麗にリフォームされていました。食事は宿の趣と違い、おしゃれな創作料理で、器や盛り付けも凝っていて、味も程よく、目でも楽しめました。新しいお風呂は洗い場が狭かったけど、貸し切りでゆっくりできたので、満足です。2階の客室から、下のお風呂に降りる階段が一方通行なのは、少し不便かも。放し飼いのブタ君と2匹のビーグルちゃんは可愛くて。馬さんたちには会えなかったので残念ですが、また機会があったら、訪ねたいです。タオルも染まる赤湯は体の芯まで温まるいいお湯でしたよ。
温泉も松茸も感動!!
毎年恒例の秋の旅行の幹事になってしまい・・・。
今年の変わる旅行のテーマですが、今年は「温泉」と「松茸」。
さてさてどうしたもんかと悩んでいたところ、知り合いから紹介されたのが、
ここ「天狗温泉 浅間山荘」でした。

山あいの秘湯の一軒宿ということで最初は少し不安でしたが、
館内は清潔に保たれていて、気持ちよく過ごすことができました。

そして、なんといってもはじめて入る赤褐色のにごり湯!!
わたしをはじめ同行者一同、感動の嵐でしたー!
お肌もスベスベになりました!!

さらに贅沢なまでの松茸料理の数々・・・。
従業員のみなさんの爽やかな笑顔が溢れるアットホームな雰囲気の中、
肩肘張らずに旬の松茸料理を堪能することができました。

今回は秋の旅でしたが、次回は季節をかえて訪れたいと思います。