5
/5
温泉大好き
様
2011年5月
\期間限定プライス/★夕食はカニ浜ゆで等半懐石に“お寿司食べ放題”!平日は人気の貸切風呂が“半額”
お勧めです!
平日に訪れました。
車を宿の前の空いていた駐車場に停めたところ、係りの方が地下駐車場に移動するとの事で鍵を預けました。
チェックイン時、夕食時間の希望を聞かれ、部屋食との事と朝食時間の案内がありました。
貸切風呂の案内はありませんでしたが、特に希望も無かったのでそのままに・・・
お部屋まで案内される間にお風呂と翌日の朝食会場の案内がありました。
お部屋までの案内で係りの方は戻られましたが、それはそれで良いかと思いました。
案内されたお部屋は10畳と広く、広縁にはイスとテーブルがあり畳のイグサの匂いがし、
綺麗にお掃除がされています。
窓の外は宿の廊下や向かい側の建物が見えましたが圧迫感は無いです。
バストイレ付ですがユニットバスでちょっと狭く、リニューアルし後から付けた感じですが入口の段差はさほど気になりません。
お部屋の綺麗さを考えるとここのお掃除は忘れた?しかしペーパータオルもあり便利です。
お湯は内湯、露天とも掛け流しだけあり湯船から溢れています。
リニューアルし、明るく綺麗なお風呂です。アメニュティも万全で、品質も良いです。
お湯も伊東の掛け流しのお湯は温いと思っていましたが温度も良く透明で、入っている時はさほど熱くなく気づかないのですが、上がった後は暫く冷めません。
透明なお湯がこんなに良いとは思いませんでした。
脱衣所も大変綺麗で、朝食後入った時にはお掃除もされていました。
夕食もお寿司食べ放題ながら部屋食で、最初に出されたお寿司が一人9種類2貫、合計36貫がありビックリ!!
それでも係りの方のお寿司追加の気遣いには感謝、笑顔で感じも良いです。
他に茹で蟹、お造り、陶板焼、お蕎麦、葛饅頭他、デザートまでありもうお腹一杯で大満足!クチコミにあった食後のお茶はほうじ茶でした。
朝食は食事会場で品数多く、蒲鉾やわさび漬け、サラダと思った底にはお豆腐、温泉玉子、ほうれん草のお浸しにはしらす、焼き海苔、鯵の干物が席に着いてから焼くので食べるタイミングは火が消えてから?と、かなり後回しになりましたが美味しくて大満足!
年期の入った外観は中に入ると綺麗にリフォームされており、お部屋の狭いユニットバスと枕の高さ、人により無愛想?でも感じの悪い事はありません。このお値段なら大満足です!
お湯もお食事も良いし、近いのでまた行きたいと思いました。
お勧めです!
3
/5
Pristar
様
2011年5月
【必見】★GW4/30・5/1・2・5限定★お寿司食べ放題!大好評の甘味も食べ放題!更に アワビの踊り焼き付!
注目すべきはやっぱりお風呂と食事
今回初めて利用させていただきました。
案内された部屋に入るとノスタルジックな和室。広さもあり畳の上で大の字になって寛げます。
田舎に帰ってきたような雰囲気は忙しい毎日を忘れさせてくれます。
たぶんですが、お部屋のお風呂も温泉が出るんでしょうね。少しだけ赤錆の混じったお湯が出ました。タイルも少しだけ変色しているので、強いて挙げればそれが気になりました。
前に使った方も大浴場を利用したので使わなかったのでしょうね。せっかくなら広いお風呂に入りたいですから。
窓の外は川沿いの遊歩道。窓から遊歩道までの距離は10メートルぐらいでしょうか。カーテンを開けたままにすると部屋が丸見えなので女性の方は気になるかもしれません。
また、ホテルの正面が消防署なので目印としてはわかりやすいのですが、消防車の出動時はサイレンが割と響くかもしれません。
もちろん、普段は川の音ぐらいしか聞こえませんから、何も無ければ静かですね。自分が宿泊した時はとても静かな時間を過ごせました。
屋内外にある大浴場(温泉)も使い勝手がよくよく清掃されていて入っていて気持ちいいです。特に24時間好きな時に入れるのがいいですね。
温泉は少し熱めですが、屋外の露天風呂に限ってはそれが丁度良く、ゆっくりと浸かれたので心身ともにリフレッシュ出来ました。
食事は、正直値段以上と圧巻。
量も十分で大満足でした。夜の甘味が食べられるのはいいですね。バイキング形式だから食べたい人だけ食べれるのがまた有難い。
個人的にはとても満足しましたのでまた利用したいと思います。
お世話になりました、ありがとうございます。
4
/5
ローズマリー
様
2011年4月
【人気No.1】何と!! 大好評の貸切風呂が“半額”!! ★伊勢えび・鮑・カニ・金目鯛が付いてこの価格!
温泉に満足
初めての宿泊でした。温泉は泉質が良いと思います。食事も夕食は部屋出しで、量も多く満足しました。ただ鮑を網の上で焼くのに火力が弱く何となく半生状態で、こんなものかなあ?と思いました。料金からしたらお徳だと思います。従業員の方も親切に対応していただきました。
22
23
24
25
26
27
28
29
30
車を宿の前の空いていた駐車場に停めたところ、係りの方が地下駐車場に移動するとの事で鍵を預けました。
チェックイン時、夕食時間の希望を聞かれ、部屋食との事と朝食時間の案内がありました。
貸切風呂の案内はありませんでしたが、特に希望も無かったのでそのままに・・・
お部屋まで案内される間にお風呂と翌日の朝食会場の案内がありました。
お部屋までの案内で係りの方は戻られましたが、それはそれで良いかと思いました。
案内されたお部屋は10畳と広く、広縁にはイスとテーブルがあり畳のイグサの匂いがし、
綺麗にお掃除がされています。
窓の外は宿の廊下や向かい側の建物が見えましたが圧迫感は無いです。
バストイレ付ですがユニットバスでちょっと狭く、リニューアルし後から付けた感じですが入口の段差はさほど気になりません。
お部屋の綺麗さを考えるとここのお掃除は忘れた?しかしペーパータオルもあり便利です。
お湯は内湯、露天とも掛け流しだけあり湯船から溢れています。
リニューアルし、明るく綺麗なお風呂です。アメニュティも万全で、品質も良いです。
お湯も伊東の掛け流しのお湯は温いと思っていましたが温度も良く透明で、入っている時はさほど熱くなく気づかないのですが、上がった後は暫く冷めません。
透明なお湯がこんなに良いとは思いませんでした。
脱衣所も大変綺麗で、朝食後入った時にはお掃除もされていました。
夕食もお寿司食べ放題ながら部屋食で、最初に出されたお寿司が一人9種類2貫、合計36貫がありビックリ!!
それでも係りの方のお寿司追加の気遣いには感謝、笑顔で感じも良いです。
他に茹で蟹、お造り、陶板焼、お蕎麦、葛饅頭他、デザートまでありもうお腹一杯で大満足!クチコミにあった食後のお茶はほうじ茶でした。
朝食は食事会場で品数多く、蒲鉾やわさび漬け、サラダと思った底にはお豆腐、温泉玉子、ほうれん草のお浸しにはしらす、焼き海苔、鯵の干物が席に着いてから焼くので食べるタイミングは火が消えてから?と、かなり後回しになりましたが美味しくて大満足!
年期の入った外観は中に入ると綺麗にリフォームされており、お部屋の狭いユニットバスと枕の高さ、人により無愛想?でも感じの悪い事はありません。このお値段なら大満足です!
お湯もお食事も良いし、近いのでまた行きたいと思いました。
お勧めです!
案内された部屋に入るとノスタルジックな和室。広さもあり畳の上で大の字になって寛げます。
田舎に帰ってきたような雰囲気は忙しい毎日を忘れさせてくれます。
たぶんですが、お部屋のお風呂も温泉が出るんでしょうね。少しだけ赤錆の混じったお湯が出ました。タイルも少しだけ変色しているので、強いて挙げればそれが気になりました。
前に使った方も大浴場を利用したので使わなかったのでしょうね。せっかくなら広いお風呂に入りたいですから。
窓の外は川沿いの遊歩道。窓から遊歩道までの距離は10メートルぐらいでしょうか。カーテンを開けたままにすると部屋が丸見えなので女性の方は気になるかもしれません。
また、ホテルの正面が消防署なので目印としてはわかりやすいのですが、消防車の出動時はサイレンが割と響くかもしれません。
もちろん、普段は川の音ぐらいしか聞こえませんから、何も無ければ静かですね。自分が宿泊した時はとても静かな時間を過ごせました。
屋内外にある大浴場(温泉)も使い勝手がよくよく清掃されていて入っていて気持ちいいです。特に24時間好きな時に入れるのがいいですね。
温泉は少し熱めですが、屋外の露天風呂に限ってはそれが丁度良く、ゆっくりと浸かれたので心身ともにリフレッシュ出来ました。
食事は、正直値段以上と圧巻。
量も十分で大満足でした。夜の甘味が食べられるのはいいですね。バイキング形式だから食べたい人だけ食べれるのがまた有難い。
個人的にはとても満足しましたのでまた利用したいと思います。
お世話になりました、ありがとうございます。