4
/5
三国志
様
2011年6月
伝統的な温泉旅館を感じ気軽に楽しむ旬の味わい「楽彩会席」
ホテル再開 よかったです
仙台に近いところを探し、遠刈田温泉で営業再開されていた、さんさ亭さんに、一泊させてもらうことにしました。
宿泊当日は、団体のお客さんがいて、朝食などがこみあっていましたが、
少し時間をずらしたら、ゆったりと食事することができました。
部屋は狭かったですが、食事、風呂ともに、よかったです。
4
/5
キララ
様
2011年5月
伝統的な温泉旅館を感じ気軽に楽しむ旬の味わい「楽彩会席」
気持ち良く過ごせました。
【お部屋】
すみずみまできれいに清掃され気持ちよかったですが、
洗面所にティッシュがほしかったです。
【対応】
従業員の方の対応が良かったです。
お願いしたものはすぐ持って来てくれました。
【お食事】
量が多かったように思います。
それぞれの味に深みが無かったように思いました。
【お風呂】
風呂の中のタイルがぬるぬるしていて
滑り易かったです。
【眺望】
窓の外に川が流れていて、蔵王の山が見えて、
とても良かったです。
【環境】
ビンもきれいに清掃されて良かったのですが、
じゅうたんのよごれが気になりました。
【総合評価】
従業員の対応もよく、お風呂もひろびろとして
気持ち良く過ごせました。
4
/5
へびみたぞう
様
2011年5月
伝統的な温泉旅館を感じ気軽に楽しむ旬の味わい「楽彩会席」
とても気持ちよく過ごせました。
【お部屋】
ながめがとても良く、
お部屋も広々として、
とても気持ち良くくつろげました。
【対応】
フロントの方も案内の方も食事担当の方も
皆さん感じ良く、明るく対応して下さり、
気持ち良かったです。
【お食事】
たくさんの種類のご馳走が出て
食べ切れないくらいでした。
ラーメンはこちらの名産とは思いますが、
めんをもっと少なくしてもいいと思います。
【お風呂】
無色のさっぱりした感じですが、
じんわりあたたまり、
しんからあたたまりました。
出口付近に水飲みがあるといいですね。
【眺望】
意外に川幅が広い川が眼下にせまり、
最高の眺めで良かったです。
【環境】
ホールや廊下などいたる所に
お花がきれいにいけてあり、
心が癒されました。
大浴場の洗面に化粧水等あると
いいなと思いました。
【総合評価】
震災後の大変な時期なのに、
きれいに整えられて、清潔感があり、
とても気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
宿泊当日は、団体のお客さんがいて、朝食などがこみあっていましたが、
少し時間をずらしたら、ゆったりと食事することができました。
部屋は狭かったですが、食事、風呂ともに、よかったです。
すみずみまできれいに清掃され気持ちよかったですが、
洗面所にティッシュがほしかったです。
【対応】
従業員の方の対応が良かったです。
お願いしたものはすぐ持って来てくれました。
【お食事】
量が多かったように思います。
それぞれの味に深みが無かったように思いました。
【お風呂】
風呂の中のタイルがぬるぬるしていて
滑り易かったです。
【眺望】
窓の外に川が流れていて、蔵王の山が見えて、
とても良かったです。
【環境】
ビンもきれいに清掃されて良かったのですが、
じゅうたんのよごれが気になりました。
【総合評価】
従業員の対応もよく、お風呂もひろびろとして
気持ち良く過ごせました。
ながめがとても良く、
お部屋も広々として、
とても気持ち良くくつろげました。
【対応】
フロントの方も案内の方も食事担当の方も
皆さん感じ良く、明るく対応して下さり、
気持ち良かったです。
【お食事】
たくさんの種類のご馳走が出て
食べ切れないくらいでした。
ラーメンはこちらの名産とは思いますが、
めんをもっと少なくしてもいいと思います。
【お風呂】
無色のさっぱりした感じですが、
じんわりあたたまり、
しんからあたたまりました。
出口付近に水飲みがあるといいですね。
【眺望】
意外に川幅が広い川が眼下にせまり、
最高の眺めで良かったです。
【環境】
ホールや廊下などいたる所に
お花がきれいにいけてあり、
心が癒されました。
大浴場の洗面に化粧水等あると
いいなと思いました。
【総合評価】
震災後の大変な時期なのに、
きれいに整えられて、清潔感があり、
とても気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました。