素晴らしい濁り湯です。
お世話になりました。 日光湯元には何回も泊まりに行ったことはありますが、素晴らしい濁り湯でした。食事も 大型旅館にありがちな品数だけは多く 食べるのがないというのではなく、野菜中心の薄味で大変おいしくいただけました。リピート間違いなしです。到着が遅くなったのにもかかわらず、ゆっくりお風呂に入ってください。お風呂を出たころを見計らってお食事をお出しします。と優しく言っていただきました。また伺いますので 宜しくお願い致します。高級旅館ではなく、温泉、ヘルシーな食事、清潔さを望む方にはお勧めです。
夕食が美味しい
お盆の時期に2泊でお世話になりました。

夕食は小鉢がたくさん出てきて、日光名物のニジマス、湯葉、などとても美味しくいただきました。

お風呂は3人までが入れる貸切風呂が無料でした。少し硫黄の匂いがして、まさに天然風呂で芯まで温まりました。

宿の方は皆さんハキハキしていてそれでいて謙虚で感じが良かったです。

この料金の宿では節約感が出る宿が多い中、内容は贅沢でした。

一つ一つの料理に満足
部屋:5
3階 「紅葉」、和室二間続きの明るい角部屋に案内、二人では充分な
スペースで快適。

対応:5
女将、若女将共に心配りを感じ、男性の若いスタッフの方も、夕食&朝食時の接客と
献立の説明等好印象、スタッフ教育にも徹底している。

食事:5
地産地消の食材で、味付け、質、量共に真心込めたおもてなし夕食、朝食共に
美味しくいただき満足でした。
夕食の献立は、虹鱒の塩焼き、山菜と野菜の天婦羅、引き上げ湯波、豆乳鍋
たたき牛蒡、わらび山葵和え、茄子の田楽、木の芽、胡麻、温泉ローストビーフ
湯波と、かぶら炊き合わせ、アスパラのカレーグラタン、なめこ佃煮、香の物
それぞれが手を込めたもので大変美味しくいただきました。
デザートはメロンでした。

風呂:5
湯元温泉源泉掛け流し、内風呂、露天風呂共に白獨の硫黄泉に満喫しました。
大雨の中の露天貸切風呂も楽しみました。
大雨の中、若女将の傘のおもてなしにも感激しました。

眺望:4
周りが旅館、小学生の修学旅行の子供達の元気な声も、夕食時には静まり
生憎の梅雨空だが、旅館と周囲の景観にも開放感もありました。

環境:5
湯元温泉の中心部に有り、湯ノ湖、湯滝、戦場ヶ原、小田代原湿原、白根山
男体山等多くの景勝とハイキングに恵まれた環境の中に有る。

ひとり言
今回、宿泊コメント等から、『紫雲荘』を利用させていただきました。
多くの方が、高い評価をされているのを実感しました。
この次は、仲間と共に是非訪れたいと思います。
有難うございました。