食べきれない程の夕食。
夕食、朝食共に豪勢でした。
食べすぎた感じがあり 笑
また、大浴場もすごくよく温まりました。
貸切風呂は、屋上にあり、見晴らしもよく、また、空いていれば
いつでもはいれるというのは、よかったです。
近くに高波の湯というのがあり、海と一体化する感じで入れます。
行かれる方は、ぜひ、利用してみてください。
宿に聞けば、割引で入れますよ。
また、利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
満足?
対応よく料理・お風呂も満足ですが、夕食の量が少し少ない、1名だけ従業員の方の対応が悪い事が残念です。特に塩辛・天然塩が絶品です。
オトコ気あふれる良い旅館
到着時間が7時になる旨、夕方4時過ぎに連絡を入れたところ、フロントマンの第一声が「あまり遅いと食事の提供ができなくなります」とキッパリ。まぁ〜オトコらしい!! こちらが「いや、あの、なるべく急いで行きますんで…」と戸惑いながら答えると「それでは6時にもう一度お電話ください」と明確な指示が。その会話のみで一回目の電話終了。非常に簡潔明瞭!! 一度こちらから連絡入れてるのに、また電話してこいというオトコ気あふれるフロントマン。それも時間指定で。 他の旅館ではフツーに聞かれる「お気をつけて」とか「お待ちしております」「安全運転でどうぞ」などの、ありきたり且つ嘘っぽい社交辞令は一切なし、直球勝負のフロントマン。 真夜中到着に変更っていうなら当たり前だが、事前予約客の7時到着ってそんな責められる程、夕食のサービスを抜かれる程、遅くもなさそうな状況でさえ、宿の主張を分かりやすく伝えてくれるフロントマン。 そんなフロントマンの一見横柄と勘違いされかねない態度も、伊勢海老・あわびをメインとした海鮮料理の豪華さ、あったまるかけ流し温泉の素晴らしさ、オーシャンフロントで真ん前に朝日を拝めるロケーションの良さ等々が、いかに素晴らしいモノであるかを代弁するものであり、嫌なら泊まるな系の大変オトコ気あふれる経営スタンスを可能にしているものだと。

目からウロコです。
需要と供給のバランス次第では
「時としてサービスを提供する側がお客様より偉い神様になる」

大変安い授業料でした。