3
/5
トラベラー
様
2013年8月
【朝夕ちゃんとご飯付♪『お部屋食』】 ~女将や若女将が真心込めて手作り~かんしち2食付プラン
泉質最高
家族3名で利用させていただきました。ありがとうございました。
2
/5
魔法のステッキ
様
2013年8月
【自慢の天然温泉を楽しむ】かんしち素泊まりプラン
もう少し頑張って
連泊しました。
「あれ、部屋の布団がそのまま状態」
今までの連泊の旅、
少なくとも、ごちゃごちゃしてた布団の片付けはあったが・・・
ここは、湯治場考えで個人管理なんでしょうかな?
そして、
二部屋取って、異なる大きさにも愕然。
お湯は、旅の疲れを取ってくれましたが、リピーターには疑問符が。
4
/5
風来爺
様
2012年10月
【朝夕ちゃんとご飯付♪『お部屋食』】 ~女将や若女将が真心込めて手作り~かんしち2食付プラン
ゆっくり、のんびりできました。
東北復興支援ドラ割が10月一杯で終わるので、何処かへ行こうと、鳴子温泉の勘七湯さんを予約。妻の軽自動車が来たので、慣らしを兼ねて片道300キロを軽で行くことに。
紅葉は始まってなかったが、鬼首のかんけつ泉や地獄谷等を回り、楽しく過ごせました。宿のほうはトイレ無しの申し込みを宿の好意でトイレ付の部屋に変更してもらい、2食とも部屋食でゆっくりできました。2種類の泉質の温泉も気持ち良く、歴史の有る温泉を味わってきました。七代目の主人始め従業員の人達も親切に応対してくれて、のんびりして来ました。食事もちょうど良い量でおいしかったです。
1
2
3
4
5
6
「あれ、部屋の布団がそのまま状態」
今までの連泊の旅、
少なくとも、ごちゃごちゃしてた布団の片付けはあったが・・・
ここは、湯治場考えで個人管理なんでしょうかな?
そして、
二部屋取って、異なる大きさにも愕然。
お湯は、旅の疲れを取ってくれましたが、リピーターには疑問符が。
紅葉は始まってなかったが、鬼首のかんけつ泉や地獄谷等を回り、楽しく過ごせました。宿のほうはトイレ無しの申し込みを宿の好意でトイレ付の部屋に変更してもらい、2食とも部屋食でゆっくりできました。2種類の泉質の温泉も気持ち良く、歴史の有る温泉を味わってきました。七代目の主人始め従業員の人達も親切に応対してくれて、のんびりして来ました。食事もちょうど良い量でおいしかったです。