泉質よく、雰囲気も良いです。
下田にほど近く、観光的には道の駅も近く、国道沿いでもあるため
立地は良いです。
施設もきれいであり、送迎バスも有ります。
安心して予約して良いでしょう。

近くの海にで食べる際は おお田の昼定食・かにうどん等がおすすめです。
海も非常に綺麗ですので南伊豆で楽しむのも悪くは有りません。

回数行くのに良い宿です。

今年はいちごの生育が遅れていますので、2月~5月がいちご狙いなら良いかと思います。
温泉最高!
下賀茂温泉のお宿は初めてでしたが、源泉温度が高いことは知っていました。
高温の源泉を冷ますには、加水するところがほとんどだと思いますが、
河内屋さんでは加水することなしに、独自の竹製の装置で冷ましています。
これもお客様に泉質や鮮度を損なわずに温泉を楽しんでほしい、、という河内屋さんの思いの表れなのだろうなと思いました。
そして、うれしいことにお部屋のお風呂も温泉でした。
こちらは冷ましていない源泉そのままのお湯が供給されています。
自分の好きな温度に調整できるのもうれしかったですが、なんだか大浴場よりも源泉のパワーが感じられる気持ちの良い温泉でした。
素泊まりでしたのでお料理についてはコメントできませんが、温泉だけでも大満足でした。
また旅館のそばには川が流れていて、桜並木があり、散策するのにもうってつけです。
お散歩していると、ご近所の方々が「こんにちは」などと声をかけてくださったり、、下賀茂温泉最高でした。
桜のシーズンにまた訪れたいと思います。
建物は古いが素敵な宿
建物は古く、老朽を感じる。
が、部屋や風呂など重要な箇所はきちんと清潔で、
なにより布団がとても心地よかった。
お風呂も到着してから10時までとそれ以降で女湯男湯が入れ替わるが、朝入った女湯の方が広く、ぜひ二度入ることをお勧めします。
到着してから入った時は内風呂がかなり熱く、下の娘は内風呂に入れなかったのですが、露天風呂はちょうど良い温度であるも、翌日の入れ替えた広い風呂は内風呂がぬるく露天風呂もぬるかった。
ぬるい熱いは好みですが、こんなに差があるんだと思いました。
今回は素泊まりのため、食事の感想はありません。
南伊豆という場所もとても良い場所です。
海がキレイで安らぎました。