乳幼児ママも安らげます。
一泊目【モニタープラン用】会席プラン 二泊目『黒豚しゃぶしゃぶ』で
四歳と一歳の息子を連れ、宿泊しました。

桜が咲きはじめの美しい季節でした。

会席プランは子供達にはやや贅沢過ぎたようで取り分けられる物が少なかったのですが、二日目の夕食は長男の御膳にうどんとご飯と両方のせて頂いており、有り難かったです。
しゃぶしゃぶもキノコや野菜たっぷり、春雨も美味しく一歳の次男もお腹いっぱい堪能させて頂きました。
デザートは子供用が果物、大人が果物とババロアでしたが、これが小さくて良いのでシャーベットだったら最高でした。

二日目の子供達の朝食はキノコたっぷりお味噌汁、野菜たっぷり湯豆腐、卵焼きと我が子の好きな物ばかり、座席等にもスタッフの方の心配りが感じられました。

近隣の情報ですが、歩きで十分弱の場所にスーパーマーケット(おむつ、ベビー用品若干あり)有ります。
昼食はランチタイムの営業有りのパン屋があり徒歩15分圏内にあり、我が子達は公園遊びの後すぐ近くのここでランチを楽しむのが気に入りでした。

ランチは一種類ですがコーンスープ、卵サンド、トマトのパスタ全て美味しかったです(神社近くのこの公園は桜も美しく、遊具も四歳男児には◎)
館内にも広めのキッズルームもあり、雨の季節でも子供は発散できそうだと思いました。

お風呂の種類が多く、家族風呂(有料)もあります。露天風呂のある離れに行く道のりも子供には楽しかったようです。
ママやパパがちょっと疲れた時に両親もほっとできる旅館と思いました。

今回は車なしの母子三人旅で大変かと思っておりましたが、ゆっくり休ませて頂く事ができました。ありがとうございました!
どこに比重を置くかで
クチコミを参考にされる方へ。
結論から言うと、1名あたり5000円以下であるならば、このホテルは得だと言えます。
ただ、以下の3点だけは注意が必要です。

1.いろいろな所に手は入れていますが(感心するほど)、基本的に施設が古く、外観はお世辞でも良いとは言えません。また、部屋はきちんと整理がされていますが、埃が多く(布団のせいかもしれませんが)、アレルギーを持っている人は大変です。くしゃみと鼻水たくさんでました。

2.敷き布団が異常なほど薄いです。ただ、押し入れには、予備の敷き布団がありますので、2枚敷くことでかなり改善されますが、それでも腰が痛くなります。

3.スタッフの対応に統一感がありません。女将や社長がいるときと、いないときや忙しいときのスタッフの対応に差があります。私は、チェックインのときに予約されていないと何度も言われ、あきらかに嫌な顔をされました。キレ所でしたが、価格のことを考えると仕方ないかなと今では思います。

以上の3点をしっかり把握されて宿泊されるのであれば、価格に対するサービスに十分満足されるのではないかと思います。ただ、ここで言う価格は、1名5000円程度ということを忘れないでください。食事は、幼児でも手は抜いてません。大人の食事も男性でも十分満足できると思います。キッズルームも意外によくできていました。温泉の泉質が良いので、敷き布団の改善や空気清浄機の導入、ウォッシュレット等の設備のメンテナンスなどをきちんとするようになれば、人気はかなり高くなると思われます。また、夜中に子どもが吐いて、シーツが汚れたので、換えを頼んだら、年配の男性スタッフが丁寧に対応してくれました。どこに比重を置くかで、評価が変わってくるとは思いますが、ご参考にされてください。
最悪
温泉の泉質は評判どおり、非常に満足でした。
但し、スタッフの対応、教育はひどすぎる!
夕食時の予約内容と異なる、料理を準備され、食材が準備できないのか
入り口側で従業員どおし、揉めているのが聞こえてきて、非常に不快な思いをした。内容に間違いがあるのは仕方ないとして、その場合、客の見えない、聞こえない場所で対応すべきではないでしょうか。サービスの基本だと思います。
結局、在るもので構わないので、30分後にリセットした上で再度、食事を
準備してくれるよう、こちらから従業員に指示をしました。

また、朝食の会場でも、入り口側で食事をしていたのですが、その他の宿泊客が一斉に来た為か、従業員どおし、罵声を掛けながらパニくっている姿は、見ていてかなり不快でした。その際、会場に案内されず待たされている客に「少々お待ち下さい」程度の言葉を掛けるわけでもなく、無視している従業員に、こちらがブチ切れそうでした。