クチコミは当てに為らない?
姉妹店のブリーズウェイが満室の為、此方を利用。クチコミでは余り好い評価を得ては居ないので、泊まれれば好いか位の気持ちで宿泊しました。車で行くには少し解り難く難儀するかもね、駐車場は無いので近場の提携を利用するかブリーズウェイを使うしかないが、此方だと1500円で13時まで停められるので得かも知れない。部屋は確かに狭く窓の外は団地だけど、ベッドはサーチ社の物で寝心地は良く、禁煙室なので居心地は悪くない。風呂が狭いのは仕方ないが、地下に貸切が出来る大きな風呂があるので、問題は無いよ。又この風呂は底から気泡が湧き出るので温泉の様な雰囲気で、シャワーも強く気持ちよく使えた。朝食はこの値段では勉強しているのでは無いかな!、プレートが少なくなると直ぐに継ぎ足してくれるので、ギリギリでも食い物が無いと言う事は無さそうだ。それと凄く得したと思えるのは貸切風呂の後にビールを人数分貰える事、又朝食の後のはカキ氷が有るので、試して見たらいいよ。金額と内容を考えれば遜色は無い、ブリーズウェイが満室なら又泊りたいと想う宿だ!。
想像以上にがっかり
がっかりを通り越して、だまされた感でいっぱいです。

8月21日にツインのプランで申し込み1泊しました。

古さは口コミどおり。
駐車場も遠かったですが1泊1000円のところにとめることができました。

問題は部屋です。


ベッドは最高級マットレス「サータ社製」を導入 
5月より随時リニューアル!より快適になります
ベッド幅はなんとクイーンサイズ(140cm!)とゆたっり幅


と書いてあったので

古くても寝心地さえよければ!!ってつもりで予約しました。
が、しかし

チェックインのとき”ツインですね”って言われて鍵を渡されたにもかかわらず、部屋に入ってみたら
トリプル??
小っさいベットが3つ並んでいました。

絶対に幅140cmはなかったです。

せめて、チェックインのときに部屋がなくてトリプルになったとか、謝るとかするべきだとおもいます。

もちろん値段はそのまま。
窮屈な思いをさせられたのに割引とかなかったです。

マットも最高級という割りには・・・。普通??てかんじでした。
もしかしたら、トリプルの部屋には入ってないかもですけどね。


朝食は品数多かったです。
でも、朝から、から揚げとかはちょっと食べれないって人には
一般的は朝食バイキングの品数程度にしか食べれるものないです。


あと、接客は悪くなかったし(特別良かったわけではないけど)
頭痛薬を受付でもらったり、シャンプー(TUBAKI)の貸し出しなどは一般のビジネスホテル並みのサービスなどもありました。数が少なく私はシャンプー借りれませんでしたが。


安いとはいえ1万円以上出してこれ??ってかんじ
他のホテルに泊まればよかったなーと思います。
うーーーーん
1人4000円ということで、2人1部屋のセミダブルで宿泊しました。
駐車場はなく、案内された近くの民間の駐車場でしたが、1泊1000円だったのはありがたかったです。

大浴場が工事中ということで利用できなかったことが残念でした。
部屋は古いですがきれいに掃除はされていますが
写真のレベルを想像するとがっくりするかもです。

食事も普通にホテルのバイキングとすれば、いいレベルだと思うのですが
HPの内容が大袈裟に良く書かれているためにがっかりしてしまうという感じです。
なので口コミなどを良く読んだ上で泊まればがっくりはしないと思います。

立地はいいと思います。