4
/5
hotokedojyo
様
2010年12月
【100万人の声大募集】クチコミ記入⇒割引!湯花が目立つ!おまかせプラン
露天風呂
泉質良く、露天風呂に秘湯の趣が有りとても良かった。二本松駅から車で15分程度で交通の便も良い。古い宿なので、廊下を歩くとメキメキと音がしたりしますが、それもご愛嬌。岳温泉の他の湯にもいくつか入ってみたが、比較してもやはりここの湯は気持ちが良い。
4
/5
陸奥
様
2010年10月
【好評に付き10月も延長!クチコミアンケート記入⇒割引!】湯花が目立つ!おまかせプラン
のんびり過ごすことができました。
日ごろの疲れを癒すのが目的でしたので、静かな環境と、温泉が良さそうなお宿というのが第一でした。
いわばプチ湯治でしょうか。
結果、私も家内も「また来たいね」というのが最終的な感想です。
宿自体は決して大きい建物ではありませんが、昭和の時代を懐かしく感じさせる風情ある宿でした。
冷蔵庫がフリーなのは助かりました。風呂上がりの水分補給のため、飲みかけでも入れて冷やしておくことができます。
部屋の外の音(2階の部屋の音や階段などがきしむ音)が響いてくることもありますが、決して不快なものではないし、私的にはそれさえも雰囲気の一つに思えてしまいます。
夕食ですが、今回のお値段を考えると想像以上で、私たちには十分満足できるお料理でした。
今回は前日の夜に申し込んでしまったので予約の暇もありませんでしたが、次回訪れる際はぜひお勧めの「すっぽん料理」を注文してみたいです。
朝食はやや軽めな印象ですが、品数はそこそこあって、どれも美味しくいただくことができました。
そしてお風呂。
温泉があるのに何故トルマリン?とも思えます。
外へ続く露天風呂はかけ流しの温泉なのですが、雨天だったせいか結構温く、残念ながら長く入っていることができませんでした。
しかし内湯は適温でしたので身体を温めることができました。
効力の程は分かりませんが、翌朝、体中が何か運動でもしたかのように疲れが出ました。新陳代謝が良くなる効果があったのかも知れませんね。今回は温泉よりもトルマリンに長く入っていましたので、そちらの効果が現れたのでしょうか?
立地条件としては比較的いいと思います。
温泉街のお土産屋さんもすぐそばで、24時間営業のコンビニも隣にあります。公衆温泉浴場の「岳の湯」も近いので、時間があれば行ってみるのもいいでしょう。
地元にいるとなかなか泊まりには行かない温泉地なのですが、今回のようにただのんびり過ごすのが目的で訪れるのもいいものです。そういった意味でも宝龍荘さんを選択してよかったと思っています。
家内も「のんびりできてよかった」と申しており、気に入ってくれた様子です。
機会があればまた泊まりに行きたいです。
お世話になりました。
4
/5
はる
様
2010年9月
【\いつでも(嬉)同料金/湯花が目立つ!源泉かけ流し温泉で至福のとき】宿おまかせプラン
乳白色の湯
急遽予約して初めての福島へ出かけました。渋滞のおかげで6時間ほどかかりましたが、温泉へ入ったら疲れも吹っ飛びました。内風呂もよかったですが、露天が特に風情があってよかったです。お湯も乳白色でよいし、お部屋も清潔でよかったです。
確かに施設の老朽化は否めないですが、私達のように清潔さとお湯の良さを求める人には、とてもよいと思いました。
2歳の子供連れでしたが、宿の方はみな子供にも優しくして頂いてありがとうございました。
カードも使用できたし、コストパフォーマンス的にもとてもよかったです。
強いてあげるとすれば、食事の予約時間に行っても、お忙しいのか中々来て頂けなくて、忘れられた感があり淋しかったです。他のお客さんも同じように感じられていたみたいです。お客が食事どこに来たら、すぐ誰か出てきて頂けるようになると、お客の気持ちも全然違うと思いますので、ぜひ対応して頂けるといいと思います。
全体的には満足です。ありがとうございました。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
いわばプチ湯治でしょうか。
結果、私も家内も「また来たいね」というのが最終的な感想です。
宿自体は決して大きい建物ではありませんが、昭和の時代を懐かしく感じさせる風情ある宿でした。
冷蔵庫がフリーなのは助かりました。風呂上がりの水分補給のため、飲みかけでも入れて冷やしておくことができます。
部屋の外の音(2階の部屋の音や階段などがきしむ音)が響いてくることもありますが、決して不快なものではないし、私的にはそれさえも雰囲気の一つに思えてしまいます。
夕食ですが、今回のお値段を考えると想像以上で、私たちには十分満足できるお料理でした。
今回は前日の夜に申し込んでしまったので予約の暇もありませんでしたが、次回訪れる際はぜひお勧めの「すっぽん料理」を注文してみたいです。
朝食はやや軽めな印象ですが、品数はそこそこあって、どれも美味しくいただくことができました。
そしてお風呂。
温泉があるのに何故トルマリン?とも思えます。
外へ続く露天風呂はかけ流しの温泉なのですが、雨天だったせいか結構温く、残念ながら長く入っていることができませんでした。
しかし内湯は適温でしたので身体を温めることができました。
効力の程は分かりませんが、翌朝、体中が何か運動でもしたかのように疲れが出ました。新陳代謝が良くなる効果があったのかも知れませんね。今回は温泉よりもトルマリンに長く入っていましたので、そちらの効果が現れたのでしょうか?
立地条件としては比較的いいと思います。
温泉街のお土産屋さんもすぐそばで、24時間営業のコンビニも隣にあります。公衆温泉浴場の「岳の湯」も近いので、時間があれば行ってみるのもいいでしょう。
地元にいるとなかなか泊まりには行かない温泉地なのですが、今回のようにただのんびり過ごすのが目的で訪れるのもいいものです。そういった意味でも宝龍荘さんを選択してよかったと思っています。
家内も「のんびりできてよかった」と申しており、気に入ってくれた様子です。
機会があればまた泊まりに行きたいです。
お世話になりました。
確かに施設の老朽化は否めないですが、私達のように清潔さとお湯の良さを求める人には、とてもよいと思いました。
2歳の子供連れでしたが、宿の方はみな子供にも優しくして頂いてありがとうございました。
カードも使用できたし、コストパフォーマンス的にもとてもよかったです。
強いてあげるとすれば、食事の予約時間に行っても、お忙しいのか中々来て頂けなくて、忘れられた感があり淋しかったです。他のお客さんも同じように感じられていたみたいです。お客が食事どこに来たら、すぐ誰か出てきて頂けるようになると、お客の気持ちも全然違うと思いますので、ぜひ対応して頂けるといいと思います。
全体的には満足です。ありがとうございました。