もう秋?
土曜日なのに、お安く泊まれました。
食事は、食事処でいただきました。量も内容もOKです。
夕飯は、ウナギの巻き寿司もあり、美味しかった釜飯が食べきれませんでした。
あと朝ごはんのサラダが美味しかった。
お部屋も、二人には十分すぎるくらい広く、きれいにしてあります。
温泉は、やや温めで、ゆったり浸れるのでとてもよかったです。
お風呂のシャワーを置く金具が壊れていたので、直したほうがいいですね。
お湯は、硫黄の香りのするちょっとつるつるするアルカリ性かな?お肌によさそうです。
奥さんは、早起きして朝市で、ブドウを買ってきていました。
東京からだと、戸倉上山田温泉は、ちょっとだけ遠いけど、泉質と湯温好きなので、ちょっと足伸ばしてまた来ます。
『また来ました!』
木曾308号室和室10畳+6畳、洗面、ウォシュレット付きトイレ、金庫、空冷蔵庫、テレビ、清掃も行届き、大きな窓からの眺望も良し。
ひと言三言
上山田温泉は今回で9度目、中でも当旅館菊水さんは4回目となりました。
部屋と料理と温泉の良さには大変お気に入りの宿です。
エアコンの苦手な家内も大きな窓から涼しい風が入り快適な夜を過ごしました。
有難うございました、機会を作り又お邪魔します。
お盆明け翌週
旅館のおもてなしは良かった
お風呂はこじんまりしてますが、お湯は良かったです。
料理は、夜朝ともにボリューム満点。おいしかったです。
残せない性分なので苦しかった。
量を減らしてもらってお酒を堪能すればよかったです。