4
/5
たまには
様
2013年8月
\★大浴場リニューアル♪先着3組モニター特価★/夕食時に地酒等ワンドリンクの特典付スタンダード2食付
外湯で地元の人と混浴
宿の駐車場は、4台程度で、内2台は小型車用の広さです。 当然足りないと思うのですが幸い早く着いたこともあり宿の駐車場に停められました。
部屋は最上階の4階で、団地サイズの6疊程度の比較的にきれいな和室でした。(エレベータがあります)小さなブラウン管テレビの他、小型冷蔵庫と金庫があり助かりましたが、トイレが無いことは分かっていましたが、洗面所もなかったことは不便でした。また、今年の異常な暑さから部屋に昼間の暑さが残り、夜でも窓を開ける必要がありましたが網戸がありませんでしたので、虫を呼ばないように電気は消しました。(外は十分に涼しいかったです) 布団はクチコミ通り既に布団が敷かれていました。
食事は、朝夕共2fの宴会用の部屋にお膳がおかれ食べました。 量的には特に問題ありませんでした。
風呂は、きれいですが露天はなく、熱めで、のんびり入る感じはありません。 名物の外湯も、基本的にかなり熱めです。 外湯は、4軒ほど入りましたが硫黄の匂いが強い大湯がお勧めです。 利用者は、観光客よりも地元の人が、石鹸やシャンプーを持ち込みでの利用が目立ちます。 蛇口は、水のみで湯は風呂から汲んで温度を調整しながら使用します。 100円で利用できる(返却される)貴重品入れが、どの外湯もあるようですが、あまり利用されていないようです。
こちらの宿は、どちらかと言えば若い人向きで、安く野沢温泉を楽しみたい方にはよい宿と考えます。
5
/5
ゆきだるま
様
2013年8月
\★大浴場リニューアル♪先着3組モニター特価★/夕食時に地酒等ワンドリンクの特典付スタンダード2食付
満足度100%です。
お盆の時期に大変お値打ちに宿泊させていただきました。
野沢温泉は、何度もおじゃましていますが、お宿へのアクセスも重要なポイントだと思います。 ホテル清水さんは、アクセス良好ですので、車でも安心、安全に到着できました。(過去に大湯付近で大変苦労した経験がありまして。)
対応も親切、丁寧ですし、内湯が温泉なのはありがたいです。 すぐ近くの中尾の湯へ行きましたが、お湯が熱くて長居はできませんでした。 ホテルの温泉はいい湯加減です。 お食事も手づくりでお野菜もしっかりあっておいしく頂きました。 おかげさまで良い旅行ができました。 ありがとうございました。
ご縁がありましたら またよろしくお願いします。
5
/5
もっさん
様
2013年7月
\★大浴場リニューアル♪先着3組モニター特価★/夕食時に地酒等ワンドリンクの特典付スタンダード2食付
ゆっくりできます
前日に思い立って予約しました。
部屋は7.5畳の和室で一人で贅沢に使わせていただきました。
金額が金額なので期待していませんでしたが、比較的新しく、みすぼらしい感じはありません。
食事は会場食で、内容は地の物を使った食事がいただけました。
分量は若い人なら丁度、御年配なら多いくらいだと思います。
朝も夜もセルフサービスで食後のホットコーヒーがいただけたのが嬉しかった。
風呂は朝の9時まで使えて、宿の規模からすれば十分な広さでした。
また、すぐ近くに外湯(中尾の湯)もあるので、そちらも利用できます。
温泉街の中心まで、800mほど離れているので、温泉街の雰囲気を楽しみたい方や朝市に出掛けたい方には不向きかもしれません。
その分、静かでゆっくりできたと思えば許せると思います。
少人数で運営しているようなので、至れり尽くせりの対応を求めるのは無理な話です。
なのでチェックイン、アウト時に多少時間がかかっても笑って許してあげてください。
今回、トレールランニングの大会と宿泊が重なってしまい、駐車場がいっぱいで停められませんでしたが、歩いて5~6分の所に村営駐車場があり無料で使うことができました。
総合的に、価格を考えれば特に大きな不満は無く、皆さんにおすすめできる良い宿だと思います。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
部屋は最上階の4階で、団地サイズの6疊程度の比較的にきれいな和室でした。(エレベータがあります)小さなブラウン管テレビの他、小型冷蔵庫と金庫があり助かりましたが、トイレが無いことは分かっていましたが、洗面所もなかったことは不便でした。また、今年の異常な暑さから部屋に昼間の暑さが残り、夜でも窓を開ける必要がありましたが網戸がありませんでしたので、虫を呼ばないように電気は消しました。(外は十分に涼しいかったです) 布団はクチコミ通り既に布団が敷かれていました。
食事は、朝夕共2fの宴会用の部屋にお膳がおかれ食べました。 量的には特に問題ありませんでした。
風呂は、きれいですが露天はなく、熱めで、のんびり入る感じはありません。 名物の外湯も、基本的にかなり熱めです。 外湯は、4軒ほど入りましたが硫黄の匂いが強い大湯がお勧めです。 利用者は、観光客よりも地元の人が、石鹸やシャンプーを持ち込みでの利用が目立ちます。 蛇口は、水のみで湯は風呂から汲んで温度を調整しながら使用します。 100円で利用できる(返却される)貴重品入れが、どの外湯もあるようですが、あまり利用されていないようです。
こちらの宿は、どちらかと言えば若い人向きで、安く野沢温泉を楽しみたい方にはよい宿と考えます。
野沢温泉は、何度もおじゃましていますが、お宿へのアクセスも重要なポイントだと思います。 ホテル清水さんは、アクセス良好ですので、車でも安心、安全に到着できました。(過去に大湯付近で大変苦労した経験がありまして。)
対応も親切、丁寧ですし、内湯が温泉なのはありがたいです。 すぐ近くの中尾の湯へ行きましたが、お湯が熱くて長居はできませんでした。 ホテルの温泉はいい湯加減です。 お食事も手づくりでお野菜もしっかりあっておいしく頂きました。 おかげさまで良い旅行ができました。 ありがとうございました。
ご縁がありましたら またよろしくお願いします。
部屋は7.5畳の和室で一人で贅沢に使わせていただきました。
金額が金額なので期待していませんでしたが、比較的新しく、みすぼらしい感じはありません。
食事は会場食で、内容は地の物を使った食事がいただけました。
分量は若い人なら丁度、御年配なら多いくらいだと思います。
朝も夜もセルフサービスで食後のホットコーヒーがいただけたのが嬉しかった。
風呂は朝の9時まで使えて、宿の規模からすれば十分な広さでした。
また、すぐ近くに外湯(中尾の湯)もあるので、そちらも利用できます。
温泉街の中心まで、800mほど離れているので、温泉街の雰囲気を楽しみたい方や朝市に出掛けたい方には不向きかもしれません。
その分、静かでゆっくりできたと思えば許せると思います。
少人数で運営しているようなので、至れり尽くせりの対応を求めるのは無理な話です。
なのでチェックイン、アウト時に多少時間がかかっても笑って許してあげてください。
今回、トレールランニングの大会と宿泊が重なってしまい、駐車場がいっぱいで停められませんでしたが、歩いて5~6分の所に村営駐車場があり無料で使うことができました。
総合的に、価格を考えれば特に大きな不満は無く、皆さんにおすすめできる良い宿だと思います。