よかったです
7月初めまで「ほたる祭り」開催されています。
旅館横の坂を下りて数分の橋の上から見ることができました。
これだけでもラッキーです。

ゆったりできる露天風呂が良かったです。
夕食もとても美味しくいただきました。
桜エビの釜めし・クルマエビの塩焼きや小ぶりなアワビの酒蒸しが良かったです。
男の方には、やや少なめのようですが、この値段でいろいろな味を楽しむことができます。
ロビー・レストランとお部屋との落差が・・
トクーやHPでロビーの写真を見て、モダンなかんじにリニューアルされた
旅館を期待して行ってしまいましたが、肝心のお部屋がまったく昔ながらの古い
お部屋でちょっとがっかりしてしまいました(涙)
別に汚くはないのでそこまで気にしてはいませんが、それならもう少し安くても
よかったかなと。
全体的にロビーとレストラン以外は昭和の古い旅館といった風情です。
(さびれた感じの卓球台やゲームコーナーなど)
大浴場までいく廊下が異様に寒く、また館全体に雰囲気に合わない
微妙なかんじのジャズのBGMがずっと流れていて、ちょっと残念な感じでした。

お湯は温泉にしてはぬるめの温度設定で、ゆったり長い時間浸かることが
できたのはよかったです。



おせわのなりました
内装はザ旅館といった昔ながらの温泉宿でした。料理は直前の格安プランなのでそれに見合ったものでした。温泉は非常に泉質がよく入浴中は肌触りがキュッキュという感じであがってからはすべすべになりました。卓球が無料でよかったです。食事の出し方が早かったのでもう少しゆっくり出していただきたかったです。