ハイキングの出来る山と緑と湖がある場所
ガラスふんだんに使ったオシャレなホテルで
白濁した温泉がある素晴らしいホテルでした。
久しぶりの親戚と旅行
【部屋】とても広いが・・・チェックイン時に布団が敷いてあった宿は初めて。広い部屋が狭く感じた。なので★4つ
【対応】普通ですかね、質問には答えて頂けますし。チェックイン時荷物は運んでくれません。チェックアウトもお見送りはありません。他と比べてしまったので★4つ
【食事】美味しい物はすごく美味しく、そうでないものは・・・。差が激しすぎる。なので★4つ
【風呂】最高の湯質、しかし男性露天風呂は大人3人が精一杯の広さ、写真は女性の方ですね。内湯、外湯ともに時計が無いので時間が分からない。男性内湯、温度調整できない洗い場有るので注意。最高の温泉なのにもったいない。なので★4つ
【眺望】外の緑が素敵、野生の動物に普通に会える。外風呂には猿が居た(^^♪
【環境】近くにコンビニ等は無いが、自販機なども有り、特に不便ではない。散歩するには最高
【総合】スリッパを履かない旅館は珍しい、久しぶりに素足で過ごしました。コスパも良い。
【その他】自販機のお酒は安めなのに、食事処のお酒が高いような・・・会計時ウーロンハイはハイボールになっていたのには苦笑い。。。日光で秋田の出羽鶴が出るのも珍しい。オーナーの意向だそうです(^^♪美味しかったです(^^♪
また泊まりたい為の投稿
環境や部屋からの中庭の眺望は、とてもいいです。

全体的に老朽化は、あるものの 部屋の畳はまだ緑っぽくて比較的新しく、靴下に畳がついたりする事はなくお部屋の清掃状態もいいです。

残念な点は
夜の食事の豚肉の豆乳しゃぶしゃぶの塩ぽんず、塩辛いです。全体的には食事は満足ですが、その点だけ。

食事後チェックアウト10時まで、天気も悪いし、寝ようと思ったが、2階でドンドン足音で寝られず、2階に行くと、布団を片付けたりしていました。
せめて、10時以降にして頂きたい。
この建物は、かなり足音も響きます。

ご配慮お願いします。