お世話になりました。
【お部屋】2人にはちょうど良い広さ、テレビが新しくて見やすい。
【対応】レストランのおばちゃんが一生懸命で感じが良い。
【お食事】家庭料理みたいな感じです。この値段なら十分です。
【お風呂】シャワーも勢い良く出た。掛け流しなのか、内風呂はあふれてた。温度低めで長く入れる。
【眺望】朝のレストランからの眺望は良かった。部屋からはよく見えない。
【環境】道路に面しているが、夜は車どおりも少なく、まあまあ。
【総合評価】リーズナブルな料金でビジネスユースにもいいかも。お風呂の冷水は使い捨ての紙コップの方がいい。インフルエンザ対策など。
モニター価格であれば、また泊まりたいと思います。
【お部屋】家族4人(大人2人・幼児2人)で泊まりましたが、広さはちょうど良くのびのび過ごせました。しかし部屋には必要最低限のものしかないので、トイレスリッパ・シャンプーリンス等ががあると嬉しかったです。アメニティは歯ブラシ・歯磨き粉だけです。ドライヤーは大浴場に2つだけでした。
【対応】スタッフの皆さんが子供に対してもとても優しく接してくださいます。フロントでは、子供用の浴衣・スリッパも無料で貸して頂きました。
【お食事】お米がとても美味しくて、お変わりを頂いた上に、おにぎり(別料金)も作っていただきました。夕食は全体的に家庭料理のような感じです。そのため何か豪華さを感じられるメインがあれば良いなと思います。別料金でフィレステーキがあるようですが・・・。那須らしさがなく、少し残念でした。
【お風呂】ぬるめのお湯です。負担なくのんびり入る事が出来ました。1歳児・3歳児も嫌がることなく入れます。季節的なこともあるでしょうが、露天風呂は寒かったです。
【眺望】周囲には特に何も無いので、きれいな自然が眺められます。
【環境】暖房の為か、とても乾燥しています。お湯に入っても感想がひどいです。ホテル周囲は少し離れたところにスーパー・コンビニがあります。車じゃないと大変そうです。周囲はとても静かです。
【総合評価】とても静かな宿です。のんびり過ごすにはとても良さそうです。モニター価格であれば、また泊まりたいと思います。
湯治の宿と言ったところです。
【部屋】
部屋の広さが狭く、中は質素な感じです。暖房も弱く、寒い。もう少し暖かくなればと思います。
廊下も寒く、隣の音や部屋の外の音も聞こえます。トイレは便座が冷たく冬はちょっと辛いです。

【対応】
対応はごく普通です。サービスを期待すると感じ方は人それぞれです。
数多く温泉を歩いている所では、もう少し感じ良く対応して欲しい。

【食事】
普通です。ただし品数数は一般の人には物足りないかも。

【風呂】
お湯の温度がちょっとぬるかったですが、気持ち良かったです。
但し、冷たい飲み物があったのですが、コップが5個程で足りないと使用済みのコップを洗って使っていたので、
衛生上使い捨てコップがあると良いと思います。

【眺望】
8階の食堂からの見晴らしはとても良いですが、部屋からは階によって眺望は望めないです。

【環境】
宿の周りは何もこれと言ったものはなく静かです。

【総合】
湯治の宿と言ったところです。一般的なホテルや旅館をイメージするとちょっと違うと思います。
エレベーターが一基だけで従業員や業者の方も使っているので、混んでいる時は何回か待って来るようです。