5
/5
日光の夫婦計117歳
様
2014年4月
★新規加盟トクー!限定♪最大42%OFF★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
この料金なら文句なし
【総評】辛口のクチコミを念頭に置いて行ってみると、多分、予想はいい意味で外れるだろう。1泊2食付き、飲み食い放題、天然温泉で4,500円程度というコストパーフォーマンスの高さを考慮すれば、もっと高評価を得て然るべき宿である。2階から5階まで吹き抜けの広大なアトリウムなどキャパシティを生かし切れていないのが惜しい。
【部屋】本館3階南側のツィンルームを利用。広さはビジネスホテルとリゾートホテルの中間。新しくはないが、それなりに手入れされており、32型テレビ、空の冷蔵庫、電気ポットなどもある。トイレはシャワー機能なし。タオル干しと靴べらがないのは不便。
【対応】特に問題なし。この料金だとセルフサービス中心になるのは当然。女性は豊富な柄浴衣からお気に入りを選べる。
【食事】高級食材や手の込んだ料理こそないものの、品数、素材、味付け、温度管理、補充など思ったより良い。生ビール(本物かどうかは不明)も冷えていて美味かった。
【風呂】円形の建物全体を三日月形に区切り、中浴場と大浴場にして男女で入れ替えている。カラン数は中浴場が8箇所、大浴場が17箇所ぐらい。泉質は海辺の温泉みたい。温度管理、浴槽の深さ、眺めなども問題なし。中央部分はアトリウム構造になっていて解放感がある。温泉成分のカルシウムが浴槽に沈殿しているので、滑らぬよう注意が必要である。
【眺望】泊った部屋からは「和風館」や民家の屋根が見えるのみで「2」。北側のパブリックスペース(や多分客室)からは那珂川の支流の荒川のゆったりした流れや長閑な田園風景が望め「4」。併せて「3」。
【環境】観光地ではなく日本の農村の原風景がある。好みが分かれると思うが我々夫婦は嫌いではない。
【付記】この宿の正式名称に那須は付かない。ここは確かに旧南那須地区だが、那須町とは全然別の地域である。
2
/5
ジャビット
様
2014年4月
★新規加盟4月12日まで♪最大42%OFF★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
正直…
全てがイマイチでした。リピートはないです…
4
/5
安いホテルが好き
様
2014年4月
★4/12限定!!4,488円★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
文句はありません。
温泉で1泊2食付でこのお値段、何の文句がありましょうか?様々な方々の当ホテルへの口コミは概ね当たっていると思いますが、ホテルの頑張りは感じました。これからもがんばってください。
102
103
104
105
106
107
108
109
110
【部屋】本館3階南側のツィンルームを利用。広さはビジネスホテルとリゾートホテルの中間。新しくはないが、それなりに手入れされており、32型テレビ、空の冷蔵庫、電気ポットなどもある。トイレはシャワー機能なし。タオル干しと靴べらがないのは不便。
【対応】特に問題なし。この料金だとセルフサービス中心になるのは当然。女性は豊富な柄浴衣からお気に入りを選べる。
【食事】高級食材や手の込んだ料理こそないものの、品数、素材、味付け、温度管理、補充など思ったより良い。生ビール(本物かどうかは不明)も冷えていて美味かった。
【風呂】円形の建物全体を三日月形に区切り、中浴場と大浴場にして男女で入れ替えている。カラン数は中浴場が8箇所、大浴場が17箇所ぐらい。泉質は海辺の温泉みたい。温度管理、浴槽の深さ、眺めなども問題なし。中央部分はアトリウム構造になっていて解放感がある。温泉成分のカルシウムが浴槽に沈殿しているので、滑らぬよう注意が必要である。
【眺望】泊った部屋からは「和風館」や民家の屋根が見えるのみで「2」。北側のパブリックスペース(や多分客室)からは那珂川の支流の荒川のゆったりした流れや長閑な田園風景が望め「4」。併せて「3」。
【環境】観光地ではなく日本の農村の原風景がある。好みが分かれると思うが我々夫婦は嫌いではない。
【付記】この宿の正式名称に那須は付かない。ここは確かに旧南那須地区だが、那須町とは全然別の地域である。