夫婦旅
最初は ホテルが解りづらく 見つけた時は少しびっくりしました。少し奥まっているので。 外観は古いですが お食事他 良かったです。 エアコン無くても 涼しく 夜も快適に過ごせました。 お盆休み中で天気も快晴で ゆっくり過ごせました。
夜も暖炉に火が灯り 大人の贅沢な 夜を体験出来て良かったです。 ただ お風呂上がりに 水が直ぐ飲めれば もっと 快適だったと思いました。
帰りに お弁当が 付くプランで 嬉しかったです。
真夏にマイナス10℃の避暑地
真夏のお盆に高原で2連泊しました。
お盆休み限定でのオールインクルーシブという事で、ジョッキ生ビール(アサヒスーパードライ)、ワイン赤3種、白3種、地元信州ウィスキーから日本酒、焼酎、志賀高原クラフトビールまで飲み放題!夕食後には暖炉に薪を焚べてくれてのラウンジにてマシュマロ焼きや軽くおつまみ、バーボンやジンにラム酒、お洒落なワイン自動販売機にはカードが刺さっており、その日は7種類のワインを好きなだけテイスティングできました。更に大きな信州生ハムを削いでくれるサービスもあり、居合わせたほかのお客さんとも飲み友になれる素敵な夜になりました。
内湯の温泉も温度管理が徹底されており適温でした。朝9時から12時まで風呂場の掃除タイムをしっかりとっていて清潔感がありました。泉質は単純硫黄泉で無色透明に見えて、湯の華がちらほら混ざっている高天ケ原温泉。湯上がり後も突っ張らず肌がすべすべになる温泉でした。

そしてランチのお弁当付きプランでしたが、高原野菜のサラダトルティーヤがとても美味しかったです。山之内でcafeも経営されてるとおっしゃっていてお弁当にもセンスが光ってました。
朝食とお風呂と暖炉とアクティビティ
施設は古いのですが、アンティークホテルと考えればそれはそう。
2泊しました。
夕食も朝食も全く混雑していなくてゆったりしているのが高ポイント。ブッフェスタイルでしたが、美味しい好きなものを少しずつ食べられるので良かったです。特にパンがとにかく美味しい。朝はフルーツも!トゲトゲしてない大きい黄色いキウイやバナナ、パイナップル。長野だからですか?本当に美味しかったです。
お風呂もほぼ貸切状態だし、お湯も熱すぎず良いお湯でした。
お部屋も十分でした。クーラーはありませんが窓を開けたら寒いくらい。網戸があるし扇風機もありました。
暖炉とスナックタイムも日常からかけ離れていて良い体験でした。
卓球やストレッチなどのジムエリア、ヒーリングミュージック体験も初めての体験でやって良かった。
スタッフの方もとても良い距離感で親切にして下さり大変感謝しています。
夏の避暑地としてまた来たいなと思いました。