軽井沢の穴場
レストランは食事の内容と室内の内外装はもちろんのこと、男性係員2名の対応が非常に良い。かなり専門的に教育を受けたように感じる。若いがしっかりしている。都心の高級ホテルでも通用しそうだ。

露天風呂はシャンプー、石鹸が使えないのが残念。

LAN設備がないので、インターネットができない。

落ち着いた南欧風建物のデザインが秀逸である。

唯一最後にガッカリした点を。
帰り際、向かい側から出勤途中の女性社員(?)の車がけっこうなスピードで駐車場に滑り込んだが、ああいう場合は旅立つ客に道を譲るのが礼儀であろう。受付の女性だったように見えたが、慌てて出勤していたのか、完全にKYであった。
ちょっとがっかり
総合的には上々ですが、敢えて言わせて貰うと.....
アプローチがホテルにとっても、ぶち壊し的と言うのか、避暑地と言うより、ただの農村の農道の先にあって、なるほどヨーロッパの館風ですが、貴族の館は、言い過ぎでは?
レストランは、素敵なはずでしたが、なんとすぐ側を電車が走っているのです。ガタンゴトンのなかでdinnerです。チャペルが隣接しているのですが、そんな中で結婚式が行われるなんて信じられない。
食事時間を6時頃に決められるなんてお子様じゃないのですから。朝も、ノンビリする為に行ったのに、結構早い時間の指定でした。
デザートのシャーベットはかなり酸っぱ過ぎでは?また朝食では、高原野菜の産地のはずですが、サラダがすごく少量でちょっと首をかしげました。




軽井沢旅行
妻と軽井沢一泊旅行に行ってきました。外観も素敵で近くにはアウトレットや旧軽井沢銀座等車で15分程度の場所にあり軽井沢を楽しむ事ができました。ホテルの方の対応もよく、料理は夕食、朝食とも最高においしく、カジュアルに楽しめる一流レストランへ行ったかのようでした。従業員の方の対応やゆっくりとできるラウンジなど私は好印象を受けまた利用させて頂きたいと思いました。ただ、部屋にタオルが2枚しかなく、少なく感じました。露天風呂があるのですが、そちらでは体を洗えない為、部屋で体を洗う事になります。そうすると、一人で2枚使う事になり、せめて4枚程度はほしいと思いました。