福元館さんについて
小林多喜二さんと関わりのある歴史的に意味のある旅館でした。泉質の良い温泉でした。環境的に寒い所なのでもう少し温度の高い湯ぶねが有ったらよかったです。部屋や食事や我々に対する対応に関しては言うまでもなく素晴らしかったです。
一つだけ嫌悪する所があるとすればトイレです。環境的に寒い所なので暖かい便座の付いたウォシュレットがあればいう事のない温泉旅館になると思います。
昭和の旅館感満載、湯は最高洗い場イマイチ、朝食は品数多く満腹
初めての御宿、旅館の入り口が分かりにくく周りをウロウロしてしまいました。
入り口から昭和のかほり満載、レトロ好きの方にお薦めです。建物の老朽化は否めませんので、そこを加味した評価にあります。
良かったところは、最高の湯質と朝食の品数、部屋の電気カーペットとエアコンに感謝です。
残念だったのは、お風呂の洗い場のお湯がなかなか出てこず、しばらく出さないとお湯に変わらない。トイレは共同だからこそもう少し清掃していただきたい。
食事は抜群に美味しいです!
先ずはとても親切。ご年配のスタッフ、見習いらしきスタッフ皆さん丁寧な対応です。料理は最高に美味しい!味も暖かさも量も気配りも文句なしです!!ただ若干綺麗好きなので多分リピートはできないと思います。

【接客】気配りや優しさは100点!ただホテルのような接客を求める方は辞めた方がいいです。田舎の様な暖かさ100%です。
【部屋】本館(古い方)のせいかとにかく古い。目の届く範囲の清掃はバッチリですが設備が昭和。洗面台はなし、小さな鏡台も隅の暗いとこにあり照明が弱いので使えません。暖房は効きますが細かな塵などが舞いまくりマスク必須でした。加湿器は当然なし。
【お風呂】泉質は良い。とにかく狭い。シャワーは2つ(1つは水のみ(故障?)アヒルのおもちゃ達もカビが付いてる(2年前も付いてた。置かない方がいいのに…)浴槽は綺麗に掃除してある。
【食事】温かい。美味しい!素晴らしい!お米も美味しい!焼魚も調理の腕がいい!食事だけならリピートしたい!
【総合】清潔感に細かくない、古さも趣と許容できるなら良い宿です。