スノボ
スノボに行った際にお世話になりましたが、乾燥室は無いようでブーツ等をどうやって乾かそうかと思いましたが、宿の方に聞いてみたところ、一階のストーブの前に置かせてくれて乾かすことができました。ブーツ以外は部屋にて乾かせました。スノボの宿としては不向きかもしれませんが、あまり気にしない人なら大丈夫だと思います。基本的に温泉がメインの人の宿かもしれません。
泊まった日は年に数日しかない湯畑のライトアップの日だったらしく宿の人が親切に教えてくれました。
お風呂場は窓が開いている?のか非常に寒い思いで体を洗ってました・・・風呂につかった後はその寒さが気持ちよく感じましたので、ん~寒い方がいいのか悪いのか微妙なとこです。
部屋は可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
布団は夕食中にひいてくれて、朝食中に片付けてくれました。
トイレが男性の小用と個室が同じところなので女性にとっては微妙かもしれません。ただしそれは2階のトイレで、気になる人は1階の個室のみのトイレにいけば問題は無いかもしれません。
トータル的に旅館と民宿の間という印象でしょうか。
宿泊代から考えれば十分だと思います。
お湯はよかった・・
 草津温泉の湯めぐりの拠点としてお願いしました。
 こちら草津温泉街の端に位置しますが、湯畑やバスターミナルからも約10分ほどにあり湯めぐりするにもそんなに問題がある場所ではありませんでした。

 宿泊当日は小生のみの夕食(他の方は素泊まり)で、ゆっくりできました。
 夕食、朝食は小食の小生にはまずまずのボリュームでした。夕食・朝食の汁物は絶品でした。
 またこちらは草津温泉の泉源のひとつ「万代鉱」からの引き湯で、草津温泉の強酸性を体験できました。肌もすべすべで翌朝でもスベスベ感が残っていました。

 ひとつ気になったことがあるんですが、今回一泊二食で平日利用、一人旅でしたが、こちら(旅館さん)のHPを拝見しますと、料金がトクー利用とほぼ変わらないんです。
 一人旅だと割高になるとは思いますが、トクーを利用して少しは安いと思ってましたがちと腑に落ちない気がしました。
よかったです♪
口コミでもあったように少し駐車場が止めにくかったけど、
女将さんがちゃんと誘導してくれた。ゆっくりしていってとか、湯畑はもう行ったの?
とか、たくさん食べてねとか、たくさん話しかけてくれて、すごくアットホームな
感じだった!ちなみに、湯畑までは、徒歩10分くらいかな。
温泉は少し熱かったけど、水で薄めたほうが酸も弱くなってちょうどよいと思う。
すこーしだけ、手が荒れてしまったけど、顔とかはピーリングした感じになって、
ツルツルしてた。
今回は草津という事でスキーと温泉を充分に満喫できた☆
ありがとうございました!!!