4
/5
タンデム
様
2011年10月
≪期間限定!特別週末プラン!! 平日料金でご案内!!≫~湯畑の湯・お部屋食・貸切風呂無料~
こんなに安くてよいの??
チェックイン時間より2時間も前に到着したのに快くお部屋に入れて頂きました。
バイクで行ったのですがシャッター付のガレージに止めさせて頂きました。
1階の家族風呂は草津特有の硫黄の香りと濁りでとても気持ちよかったです。地階にあるお風呂はあまり硫黄の香りがしなかったので宿の人に聞いたら温泉は管を通って1階経由で地階に来るそうですが湯の花が1階でほとんど出てしまうからだそうです。効能は変わらないらしいですが1階のお風呂の方が好きです。
お食事はお部屋食で、高級食材という感じではありませんが種類も味も量も満足しました。
宿泊料金5000円以下でこれだけのサービスは他にないのでは?と思いました
5
/5
松五郎
様
2011年10月
◎湯畑源泉かけ流し◎家庭的料理を“お部屋食”で♪
今後も使わせていただきたい
安い宿代に、驚きました。正直、草津温泉には何十回と行っていますが、値段や、口コミ情報ににつられて前日に申し込みさせていただきました。確かにお部屋は古く、眺望は良くありませんが従業員の気配りがとても親切で家族的なふれあいにとても温かみを感じました。
食事も、写真にある様に十分な品数とボリュームもありました。年寄りには余ってしまいましたし、鮭の塩焼きやスキヤキ鍋のようなものは余分に思いましたし、その分目新しいものを工夫されたらよいと思いましたが余計な事でしょうか?
いずれにしても、この価額で利用させていただけた事に感謝しております。願わくば、洋式トイレにシャワーレットを付けて頂けたらありがたいと思います。また男子用の風呂の温度がとても温く草津らしくないのでこの温度管理も再考いただきたいと思いました。
ついでに、草津に行かれる方でもし、渋川の日陰道を通られる方には、渋川のこの道沿いにある中華料理「四川」をお勧めします。私は行きも帰りもここが気に入り立ち寄ってきました。安くて美味しかったですよ。
飯島館は、いまどきのお値段からすると、最高です。部屋も、環境も、眺望も、文句を言うと撥が当りそうにそうです。
今後も、時々使わせていただきたいと思って居ります。
4
/5
ふじみ野の風呂好き
様
2011年10月
◎湯畑源泉かけ流し◎家庭的料理を“お部屋食”で♪
お世話様でした
この度は大変お世話になりました。
先ずは、案内をして頂いた方や、従業員の方が皆親切丁寧で安心しました。色々お願いするのが申し訳ないぐらいで、気が引ける思いでした。
食事は、女房が食べるには十分な量で、私にも丁度良い量で、満足しました。
1点だけ、食事はお膳で出して頂きましたが、お膳の四隅をきちんと拭いて頂ければ、後は何もいう事は有りません。きっとお客さんも増えると思います。
風呂は3回はいらせていただきましたが、とても良いお湯をいただき、大変満足しました。 最初、他の方が湯船入って溢れたお湯が足元に流れてきたとき、余りにも熱く体を洗うのをやめて両足を上げてしまうぐらいで、掛け流しのお湯がこんなに熱いのかと驚いたぐらいでした。(草津の湯は熱いのが有名※48℃程の湯に、3分だけ入る時間湯というのが有るとの事ですが私には無理)
私が入るのには熱すぎて(私が熱がり)、他の方には申し訳ないのですが、水で埋めてしまいました。(後の方ごめんなさい)
風呂場でお会いした栃木から来たというおじいちゃんは、温泉は色々行っているが、ここが一番だ!と言っていました。
湯畑からも大変近く、周りを散策するのにも丁度良く、10時にチェックアウト後、車をそのまま置かせて頂き散歩したい旨お願いしたところ、笑顔で「大丈夫ですよ、ごゆっくりどうぞ」と送りだしていただき、女将さんや従業員の方々には感謝しております。
また温泉に入りたくなったら、お世話になりたいと思います。本当にありがとうございました。
31
32
33
34
35
36
37
38
39
バイクで行ったのですがシャッター付のガレージに止めさせて頂きました。
1階の家族風呂は草津特有の硫黄の香りと濁りでとても気持ちよかったです。地階にあるお風呂はあまり硫黄の香りがしなかったので宿の人に聞いたら温泉は管を通って1階経由で地階に来るそうですが湯の花が1階でほとんど出てしまうからだそうです。効能は変わらないらしいですが1階のお風呂の方が好きです。
お食事はお部屋食で、高級食材という感じではありませんが種類も味も量も満足しました。
宿泊料金5000円以下でこれだけのサービスは他にないのでは?と思いました
食事も、写真にある様に十分な品数とボリュームもありました。年寄りには余ってしまいましたし、鮭の塩焼きやスキヤキ鍋のようなものは余分に思いましたし、その分目新しいものを工夫されたらよいと思いましたが余計な事でしょうか?
いずれにしても、この価額で利用させていただけた事に感謝しております。願わくば、洋式トイレにシャワーレットを付けて頂けたらありがたいと思います。また男子用の風呂の温度がとても温く草津らしくないのでこの温度管理も再考いただきたいと思いました。
ついでに、草津に行かれる方でもし、渋川の日陰道を通られる方には、渋川のこの道沿いにある中華料理「四川」をお勧めします。私は行きも帰りもここが気に入り立ち寄ってきました。安くて美味しかったですよ。
飯島館は、いまどきのお値段からすると、最高です。部屋も、環境も、眺望も、文句を言うと撥が当りそうにそうです。
今後も、時々使わせていただきたいと思って居ります。
先ずは、案内をして頂いた方や、従業員の方が皆親切丁寧で安心しました。色々お願いするのが申し訳ないぐらいで、気が引ける思いでした。
食事は、女房が食べるには十分な量で、私にも丁度良い量で、満足しました。
1点だけ、食事はお膳で出して頂きましたが、お膳の四隅をきちんと拭いて頂ければ、後は何もいう事は有りません。きっとお客さんも増えると思います。
風呂は3回はいらせていただきましたが、とても良いお湯をいただき、大変満足しました。 最初、他の方が湯船入って溢れたお湯が足元に流れてきたとき、余りにも熱く体を洗うのをやめて両足を上げてしまうぐらいで、掛け流しのお湯がこんなに熱いのかと驚いたぐらいでした。(草津の湯は熱いのが有名※48℃程の湯に、3分だけ入る時間湯というのが有るとの事ですが私には無理)
私が入るのには熱すぎて(私が熱がり)、他の方には申し訳ないのですが、水で埋めてしまいました。(後の方ごめんなさい)
風呂場でお会いした栃木から来たというおじいちゃんは、温泉は色々行っているが、ここが一番だ!と言っていました。
湯畑からも大変近く、周りを散策するのにも丁度良く、10時にチェックアウト後、車をそのまま置かせて頂き散歩したい旨お願いしたところ、笑顔で「大丈夫ですよ、ごゆっくりどうぞ」と送りだしていただき、女将さんや従業員の方々には感謝しております。
また温泉に入りたくなったら、お世話になりたいと思います。本当にありがとうございました。