湯加減・料理とも良かった
前回と同じく塩原の門前温泉の宿に泊まりました。源泉かけ流しと部屋出しの懐石料理を目的に芳紀庵さんを選びました。
【部屋】ところどころ老朽化と傷みがありましたが気になる程ではありません。落ち着いてくつろぐことが出来ました。トイレはウォシュレットではありませんでしたが各階に共用ウォシュレットトイレがあります。
【風呂】露天・内湯の湯加減は良く調整されていました。特に露天風呂は樽風呂が熱め、大きな湯船は温めで長く浸かっていられるようになっており、温泉を堪能できました。貸切風呂もありましたが、そちらの方には入らず露天・内湯をほとんど貸切状態でくつろぐことが出来ました。温泉好きの我が儘ですが、最終入浴時間(午前1時)を早め
に切り上げて早朝の時間(現在は6時)を早くしていただければ、これからの季節もっと温泉を楽しめると思います。
【眺望・周辺環境】国道400号線から外れた箒川沿いで、対岸には建屋が立ち並んでおり景観は良くありませんが温泉街の中心にあるにも関わらず落ち着いた感じでした。
【スタッフの対応】感じは良いです。
【料理】夕朝食とも部屋出しで家族3人、冬季オリンピックを見ながら美味しくいただきました。特に夕食は手の込んだ料理で味、見た目(器も含め)とも良かったです。
【その他】同じ門前温泉でも異なった泉質を味わうことが出来ました。トクー価格での芳紀庵さんのサービスは十分満足できるものでした。