温泉サイコー
部屋:ユニットバス/トイレ付き8畳の部屋で、新しくはないが掃除は行き届いている。
    しかし、カーテンの幅が足りず、エアコン(全館空調?)も効かず寒かった。

眺望:東館(本館)が見えるだけでした

食事:先付け、煮物、刺身、陶板焼きの肉など、工夫を凝らしており美味しく頂けたが、
    量が少ない。もう一品あれば文句なしです。
    また、刺身ぐらいは席についてから出す方がポイントアップです。
    日本酒4種の利き酒セット1000円は良かったです。

温泉:酸性泉ですが、万座のように肌がピリピリすることなく気持ちよく入れました。
    また、東館の温泉にも入れるため、いろいろ試せてよかったです。

環境:温泉街の真ん中で、周囲にも色々とありますし、ハイキングコース等もあるため
    ブラブラと歩くこともでき良かったです。
    東館での語りや餅つきは非常に楽しめました。餅も美味しかったです。

総評:急に温泉に入りたくなり予約しましたが、コストパフォーマンスは良く。
    最後のお見送りも車が見えなくなるまで手を振っていただき嬉しかったです。
    厳しい意見も書きましたが、改善できる力があると信じてます。
    頑張ってください。
    
あづま館のお風呂も利用出来て良かったです。
【お部屋】
コンパクトにまとまっていて特に不便は感じませんでした。空の冷蔵庫は嬉しいです。整理されていて過ごしやすいと思います。

【対応】
早目にチャックインしたところ要望にすぐ対応して頂きました。過度のサービスがなく、それがかえって良かったです。自分達のペースでくつろげると思います。

【お風呂】
一般的な旅館ホテルの食事をイメージすると少ないかもしれませんが、風呂がメインの旅だと、丁度良い量です。味も良く、ごはんは得意の美味しかったです。

【眺望】
岳温泉の泉質は以前から気に入っていました。あづま館のお風呂も利用出来て良かったです。三番館の浴室だけでも十分満足です。たっぷり汗かいて毒出してきました。

【環境】
部屋からの眺望は(姉妹館が見えました)良くありませんが、窓が大きく広々としているので暗くあありません。風呂にゆっくり入って、あとゴロゴロするには気にならないと思います。

【総合評価】
自然の中で、空気が美味しい、静かな環境です。温泉街が一本の坂道というのは迷わず、又、旅行プランを抑えるタイプの方にはおススメです。
満足です
朝食のバイキングが特によかったです。すべておいしかった。スタッフの対応も心地よかったですね。