お手頃
岳温泉の中でも比較的手頃な値段で泊まれるお宿。

お風呂は泉質も良く、温まるお湯で、湯の花も混じる。
本館には温度を変えた2つの湯船とサウナがある。
またお隣の姉妹館のお風呂にも入浴が可能。
内湯と露天風呂とサウナからなり、就寝前や出発前はこちらがオススメ。
ただ、24時間入浴可能ではないのが残念。

食事も味・ボリュームともに申し分なし。
蕎麦の実を使った一品、フカヒレあんをからめた一品など、手頃なプランでも十分に美味しく頂けた。
また二本松の地酒を4種類飲み比べるメニューがあり、お猪口のプレゼント付きでオススメ。1000円。

部屋は比較的に広めの間取りで、のんびりと寛げる。
縁側もあり、温泉街を眺めることも出来る。
またお宿のご好意で、バストイレ付きの部屋をご用意して頂き、快適に過ごせた。

宿から少し歩くとコンビニがあり、買い物には便利。
また宿の風呂場の近くの自販機でもビールが手頃だった。500ml/350円。
飲み蔵兵衛
【お部屋】
 古さは否めなかったが、清掃が行き届いている印象で心地よかった。また、部屋に氷水も備わっていて温泉上がりに、気配りが行き届いていると思いました。

【食事】
 夕食はお品書きもあり、かつヘルシーな食事メニューで量より質という印象だったが、上品な印象を受けた。また別料金(1000円)ではあったが、『奥州二本松藩 秘蔵地酒 飲み蔵兵衛』は4種類の地酒を堪能でき、とてもリーズナブルであり味の差をその場で確認できるのでお勧めです。朝食もバイキングではあったが、味も良くとても満足できました。

【お風呂】
 源泉かけ流しの天然の酸性泉であり、また姉妹館(別棟)のあづま館の風呂も利用でき、とても満足できました。東三番館は内湯のみであったが、あずま館のお風呂は露天風呂もあり、メインはあずま館のお風呂を利用するのが賢い選択と思いましたが、連絡通路が長く、行くのに結構遠いのが唯一難点でした。
 
【眺望】
 部屋からあずま館の食堂が見えるのみで、景色はあまり良くなかった。

【環境】
 非常に静かで、とても寛げる環境でした。

【総合評価】
 コストパフォーマンスを考えると是非また、利用したいと思わせる魅力がありました。
コストパフォーマンスはとても良い
【お部屋】
 トクーではトイレ・バス無しの表示であったが、トイレ・バスが付いた部屋でした。

【対応】
 案内等良かったです。館内の対応も良かったです。

【お食事】
 夕食は品数・量が、安いせいもあるが少なかった。朝食は良かったです。

【お風呂】
 ぬるめ・あつめ湯があって良かった。

【眺望】
 隣の屋根だけ。

【環境】
 温泉地らしい。

【総合評価】
 この価格では、コストパフォーマンスはとても良いです。
 温泉に入りたいと思ったら、とても良いプランです。