3
/5
マッチョドラゴン藤波
様
2009年10月
驚愕!!【10/10(土)~11(日)限定☆平日同料金】優雅な時を愉しむ大特価ぷらん!
久々の温泉旅館宿泊
久々の温泉旅館宿泊ということで、部屋食を楽しみに行きました。
食事は特にご飯(お米)と刺身が美味しく、ボリュームも満足です。
大浴場と家族風呂の両方入りましたがこれも普通に満足でした。ただ、翌朝中庭を散歩して初めてわかったのですが、中庭から男性浴場(内風呂も露天も)は丸見えでした。
スタッフの方はご高齢の方ばかりなのは少々驚きました。到着するなり荷物を運んでいただけるのですが、30代の私よりどう見ても筋力の弱い、しかも人生の大先輩である方々に荷物を運んでいただくのはかなり抵抗がありました。
部屋に食事を配膳していただいた方も失礼ながらご高齢の女性で、良く言えばアットホームな対応でした。あわら温泉の中でも皇室御用達の老舗旅館という頭で行ったものですから多少ギャップは感じざるを得なかったです。
全体的には全てが楽しい思い出となり、トクーの割引価格であることを考えると十分満足でした。
3連休で恐らく満室かそれに近い状態であったようですが、静かなゆったりとした時間を過ごすことが出来、開花亭の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
5
/5
MIHA
様
2009年10月
【10/10(土)~11(日)限定平日同料金!優雅な時を愉しむ大特価ぷらん!
良いものは良い
歴史ある旅館だけあって、スタッフの対応がすばらしい。料理も一流の味、素材もすばらしく新鮮な物を使っている。この料金なら是非また使ってみたい。残念なことはひとつ、女性専用の露天風呂が「熱湯地獄」で首まで浸かることが出来なかったそうです。
2
/5
ルー
様
2009年8月
開花亭が贈る【【【夏の超得ぷらん★特別特価!】】】優雅な時を愉しむ大特価ぷらん!
かなり微妙です
お部屋、施設の設備
お部屋はとても広くいいのですが、トイレが臭かったのが難点です。
引き戸がどこも開きにくくお風呂場に関しては半分も開かない状態でした。
布団が干していないのか、寝て朝起きるとダニらしきものに刺されて体中が痒かったです。
お庭はとても広く雰囲気はいいのですが、手入れが行き届いてないのが残念です。
連泊したのですが掃除がしてなく石鹸の補充などもされていませんでした。
スタッフの対応
高級旅館らしきことはしてくれますが対応はいまいちです。
中居さんも適当ですし、「寝ている間にダニに刺されたから薬ありませんか?」とフロントの男性に聞くとウナを渡され「すぐに返してください」と言われました。
旅館の布団でダニに刺されたのに謝罪が一言もないのがどうかと思います。
帰り際に車が出してないと従業員同士が客の前でケンカしていたのもどうかと思います。
食事
品数が多くて好き嫌いのある方でも食べれる物が多いと思います。
部屋食でできたてを出してくれたのはよかったです。
お米が美味しかったのが印象的でした。
海の近くのわりにお刺身がいまいちに思います。
お風呂
塩化物泉だったと思います。
お湯自体はいいと思いますが、若い人には温度が高いと思います。
循環なのが残念です。
お風呂の戸は半分くらいしか開きませんのでお体の不自由な方にはお勧めできません。
眺望
お庭が見えて良いのですが、蜘蛛の巣が通り道にありますので気を付けてください。
また足元があまり整備されていないので滑ります。
夜はスポットライトがあるのだから電気をつけて貰えると夜もお庭が見えるのに残念だなぁと思いました。
周辺環境
周りは温泉街です。
コンビニやお土産屋さんなどはあまり見かけませんでしたが、車なら東尋坊まで15分くらいで行けたと思います。
費用
正直この値段のランクの旅館ではありません。
通常料金は22000円らしいのですが、今回の13000円でもかなりどうかと思います。
せっかく遠出したのに旅館が失敗したと主人と帰り道に話しました。
期待していただけに残念です。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
食事は特にご飯(お米)と刺身が美味しく、ボリュームも満足です。
大浴場と家族風呂の両方入りましたがこれも普通に満足でした。ただ、翌朝中庭を散歩して初めてわかったのですが、中庭から男性浴場(内風呂も露天も)は丸見えでした。
スタッフの方はご高齢の方ばかりなのは少々驚きました。到着するなり荷物を運んでいただけるのですが、30代の私よりどう見ても筋力の弱い、しかも人生の大先輩である方々に荷物を運んでいただくのはかなり抵抗がありました。
部屋に食事を配膳していただいた方も失礼ながらご高齢の女性で、良く言えばアットホームな対応でした。あわら温泉の中でも皇室御用達の老舗旅館という頭で行ったものですから多少ギャップは感じざるを得なかったです。
全体的には全てが楽しい思い出となり、トクーの割引価格であることを考えると十分満足でした。
3連休で恐らく満室かそれに近い状態であったようですが、静かなゆったりとした時間を過ごすことが出来、開花亭の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
お部屋はとても広くいいのですが、トイレが臭かったのが難点です。
引き戸がどこも開きにくくお風呂場に関しては半分も開かない状態でした。
布団が干していないのか、寝て朝起きるとダニらしきものに刺されて体中が痒かったです。
お庭はとても広く雰囲気はいいのですが、手入れが行き届いてないのが残念です。
連泊したのですが掃除がしてなく石鹸の補充などもされていませんでした。
スタッフの対応
高級旅館らしきことはしてくれますが対応はいまいちです。
中居さんも適当ですし、「寝ている間にダニに刺されたから薬ありませんか?」とフロントの男性に聞くとウナを渡され「すぐに返してください」と言われました。
旅館の布団でダニに刺されたのに謝罪が一言もないのがどうかと思います。
帰り際に車が出してないと従業員同士が客の前でケンカしていたのもどうかと思います。
食事
品数が多くて好き嫌いのある方でも食べれる物が多いと思います。
部屋食でできたてを出してくれたのはよかったです。
お米が美味しかったのが印象的でした。
海の近くのわりにお刺身がいまいちに思います。
お風呂
塩化物泉だったと思います。
お湯自体はいいと思いますが、若い人には温度が高いと思います。
循環なのが残念です。
お風呂の戸は半分くらいしか開きませんのでお体の不自由な方にはお勧めできません。
眺望
お庭が見えて良いのですが、蜘蛛の巣が通り道にありますので気を付けてください。
また足元があまり整備されていないので滑ります。
夜はスポットライトがあるのだから電気をつけて貰えると夜もお庭が見えるのに残念だなぁと思いました。
周辺環境
周りは温泉街です。
コンビニやお土産屋さんなどはあまり見かけませんでしたが、車なら東尋坊まで15分くらいで行けたと思います。
費用
正直この値段のランクの旅館ではありません。
通常料金は22000円らしいのですが、今回の13000円でもかなりどうかと思います。
せっかく遠出したのに旅館が失敗したと主人と帰り道に話しました。
期待していただけに残念です。