5
/5
マンキ@oyatiti2
様
2006年1月
◆寛ぎの和室(トイレ付)♪フリースタイル京都♪
久しぶりの京都
久しぶりの京都訪問。小学生の子供3人と女房の家族五人での利用でした。
京都中心部にはホテルの数は多いものの、和室で五人が一部屋に泊まれる施設は相対的に少なく、純和風旅館はお値段もかなり良いところが多く、探すのにも結構苦労しました。
到着すると子供にガチャポンのプレゼントを戴きました。和服を着た仲居さんに部屋まで案内していただき、お部屋に入ると丁寧な挨拶を戴きました。お茶を入れていただいて館内の丁寧な説明を受けました。
部屋は10畳でお掃除は行き届いておりました。東山通りに面した3階のお部屋で窓からは目の前に知恩院が見えました。ただ、幹線道路ということもあり少し雑然とした雰囲気ではありました。
今回は朝食のみのプランでしたが、お部屋で戴くしっかりした京風の和食は大満足でした。特に白味噌のお出しが効いたお味噌汁はおいしかったです。
お風呂は最上階に小さな露天風呂つきのものと1階にあり宿泊当日は屋上が女性、1階が男性で、翌朝6:30から入れ替わりということでした。夜の1階と朝の屋上の両方に入らせていただきました。ホテルのユニットバスのことを思えば手足を伸ばせてリラックスできる良いお風呂でしたが、湯の温度が少々高く、子供には熱過ぎるようでした。
今度はぜひとも夕食付きの特別室に泊まってみたいと思いました。
5
/5
みんなで
様
2005年8月
満足です
この場所でこの金額はとてもよかったです。京都へ行く際はまたここを使わせて頂きたいと思いました。
4
/5
旅カラス
様
2005年8月
身も心もゆったりできる宿でした
知恩院の真ん前で、周辺の散策や、少し足を延ばすと、10~15分で三条やら四条、五条に歩いて行ける等、好立地にある旅館。トイレもウオシュレットで、部屋もゆったりでき、なにより、お風呂が良かった。最上階の風呂には露天風呂もあり、ホテルの味気ないユニットバスに入るよりか、何倍もくつろげること、超請け合い!素泊まりだったけど、スタッフの対応も丁寧で言うこと無し!今度も京都に行くときは定宿にしたい。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
京都中心部にはホテルの数は多いものの、和室で五人が一部屋に泊まれる施設は相対的に少なく、純和風旅館はお値段もかなり良いところが多く、探すのにも結構苦労しました。
到着すると子供にガチャポンのプレゼントを戴きました。和服を着た仲居さんに部屋まで案内していただき、お部屋に入ると丁寧な挨拶を戴きました。お茶を入れていただいて館内の丁寧な説明を受けました。
部屋は10畳でお掃除は行き届いておりました。東山通りに面した3階のお部屋で窓からは目の前に知恩院が見えました。ただ、幹線道路ということもあり少し雑然とした雰囲気ではありました。
今回は朝食のみのプランでしたが、お部屋で戴くしっかりした京風の和食は大満足でした。特に白味噌のお出しが効いたお味噌汁はおいしかったです。
お風呂は最上階に小さな露天風呂つきのものと1階にあり宿泊当日は屋上が女性、1階が男性で、翌朝6:30から入れ替わりということでした。夜の1階と朝の屋上の両方に入らせていただきました。ホテルのユニットバスのことを思えば手足を伸ばせてリラックスできる良いお風呂でしたが、湯の温度が少々高く、子供には熱過ぎるようでした。
今度はぜひとも夕食付きの特別室に泊まってみたいと思いました。