ぬる湯大好きです!\(^o^)/
熱いお湯はのぼせるので、長いこと入ることできませんが、ここのお湯のようにぬるいお湯だとなが~く、のんび~り、入れてうれしいです。
三回入っても、貸切でした。\(^o^)/

女将さんがそれはそれは熱心にいろいろ気を配っていただき、流石口コミどうりだと関心しきりです。

もう少し近かったらいいのに・・
今度は下道をゆっくり行って、帰りも下道でのんびり帰りたいです。

またぜひ行きたい温泉宿です。
ありがとうございました。

本当にお世話になりました
一言で申し上げれば、「施設の老朽化を経営努力で補って余りある」旅館であると思います。経営努力については、限界に近いのではないかと考えます。非常に快適にすごさせていただきました。
食事については「温かいものは、温かく」ということに細心の注意を払っている宿ですね。最後に出していただいた蕎麦の天ぷらがそれを物語っていたと思います。
朝、布団をごく短時間に「上げ」ていただいたことにも驚きました。昔は旅館で宿泊すると,布団は自然に上げていただいていましたよね。なんというか,こうした日本人の「醇風美俗」が、貴館には当たり前のこととして残っていた、という感じがして嬉しかったですよ(もちろん、前日飲み過ぎてダウンしていた場合、布団を上げないでくださいと申し出ればその通りにしていただけるであろうことは間違いないです--- 笑)。
かつ、当方が朝方に下部朝市への行き方を訪ね歩き始めたところ、車で追いかけて下さり,朝市会場に送っていただきました。ご親切ありがとうございました。
お風呂は、源泉はおそらく30度前後ぐらいだと思います。それをそのまま、まさに掛け流しで入れます。このお湯(水?)がなぜか30分ほど入っていると温まります。いいお風呂でした。
いろいろな人がいろいろな満足度を持つと思いますが、私ども家族の経験では、このお値段で貴館でベストのご努力をしている旅館の一つと考えます。
また機会がありましたら是非再訪したい宿の一つです。ありがとうございました。
心のこもったお持て成しでした
お世話になりました。お土産まで頂き、有難うございます。心のこもったお持て成しに感激しました。食事も山菜が、ふんだんに盛り込まれていて、美味しかったです。