当日予約
部屋の広さが2人で10畳はgood!!お風呂泉質はお肌がつるつるgood!!また、最上階のお風呂の眺望・2階の露天風呂と当日2回、翌朝2回も入浴しましたよ!!
食事も夕食は鮎・豚しゃぶと量ともにgood!!朝食もバイキングでまた、餅つきの実演後お餅のふるまいもありました。特に思ったことは、もう20年位まえの部活動の合宿の費用で宿箔できたことです。
とてもよかったです
投稿された方のお話が大変参考になりました。宿泊料金が安かったので、サービスなど心配しましたが、スタッフの対応もよく、お風呂(ひのきの露天風呂からの眺めが良かった)、食事の種類(朝食に餅つき実演があり、ユニークで餅をおかわりしました)、量もたくさんで満足に楽しむことができました。また、是非利用したいと思います。ただ、1つどこにもあることで、館内のお断りの注意書きにもありますが、お風呂は少々滑りやすいこと、館内を歩くときに足元にも十分注意したほうが良いと思います。
お世話になりました
大人四人+添い寝幼児(2歳前)で二部屋二泊三日の旅行でした。
[お部屋・施設・設備]
チェックイン時ロビーに無料のこんにゃくそうめんがあって、食べようとしたらすかさず女将さんがつゆをよそいに来てくださいました。いいサービスだと思います。館内・室内はやはり古さが気になりますが清掃がきちんとされていました。なかなか広い部屋でよかったのですが、和室とベッドルームの段差が結構あって子供がおもいきりこけて頭をぶつけてないてしまいました(>_<) 初日のお茶請け5人分用意してくれていてうれしかったです。
[スタッフの対応]
受付・部屋・食事どのスタッフの方もとても感じがよく、子供のこともすごく気にかけてくださって今までいった旅館の中で一番でした!!!!ありがとうございました。
[食事]
初日夕飯は出来立ての鮎の塩焼きなどおいしかったのですが、ちょっと少ないかな?というかんじでした(もっとも子供にもあげてたせいもありますが)。二日目の夕飯はあげたてのてんぷらなどがでてとっても満腹になりました。朝食バイキングは種類は二日間一緒でした。もちつきがあって久しぶりにつきたて餅をいただきました&子供と主人がもちつきをさせていただきいい記念になりました!!つきたて餅の具も、納豆・大根おろし・きなこ・あんこ・菜っ葉と種類が豊富でどれもおいしく、普段朝食はかなり少なめの主人が何度もお替りしたり全員大満足でした。
[お風呂]
大浴場は男性十二階、女性十一階とフロアをまるごとつかっていてとにかく広くていいです!!タイルなどに少し古さを感じますが掃除が行き届いているし、シーズンオフなので時間によってはほとんど貸切のような状態で最高でした。洗髪・洗顔・化粧品等も豊富で質の高いものを贅沢に使わせていただきました!洗面所側のガラス窓から川を見下ろすことができるのですが、このガラス窓はつばめの糞もそうですがくもの巣があって、そこにたくさんの小さな虫がいてせっかくの眺望が台無しでした。特に部屋は山側だったので川の景色はお風呂時しか見れないので余計に残念でした。露天風呂は二階にあってこちらは設備自体もとても新しく綺麗で、天候のいい日は、川の流れる音が聴きならがゆっくりつかるにはよかったのですが、大浴場と露天風呂がかなり離れていたことと、雨が降ると屋根の隙間から湯船にゴミがおちてきた(男性)り、傘がないと行けないの(女性)がちょっと不便でした。
[宿・部屋からの眺望]
山側十階でした。他の方の口コミどおりつばめが数え切れないほど飛んでいて糞が窓にいっぱいついていました。そのことについて女将さんからのお詫び文書もありしょうがない部分もあるかとは思いますが、チェックイン時だけでもなんとか山の眺望を楽しめるようにしてもらえると更によかったと思います。
[周辺環境]
旅館周辺は少しさびしい感じはしますが落ち着いていていいと思います。また車でいけば日光江戸村や東武ワールドスクエアなど近くに観光施設が多々あるので十分だと思います。
[費用対満足度]
この価格でしたら大大大満足です!!!でも正規の価格が14,700円はちょっと高いように思います。(窓からの眺望が残念な分余計に・・)今回の食事等の内容が本当に正規の価格時のものでしたら8000円~10000円が妥当な気がします。最後に少しきついことを書いてしまいましたが全体としてはとてもよかったです。また泊まりにいきたいと思います。