5
/5
めぐめぐ
様
2005年8月
ホント行って良かったわぁぁ(*^^*)
今治のタオル美術館に寄ってからチェックインしたのですがタオル美術館にアジュールさんのパンフレットが置いてあり、主人がみて「こんな良いとこ泊まるの??」と驚いていました(笑)ウェディングも出来るホテルなので綺麗で予想より大きくてビックリ!お部屋も広くて部屋風呂も狭いユニットとはちがい足が伸ばせるゆったりサイズでした。夕食は和食会席をお願いしていましたが鯛釜飯は出来立てをいただけ、天ぷらもアツアツ!まだ出るのぉ??とボリューム満点で主人も大満足でした!お風呂は大きくない方だと思いますがセリシン風呂でツルツル♪セシリン入りシャンプーやボディーソープも有って楽しめました!普通なら部屋からタオルやバスタオルを持って行かなくてはなりませんが、脱衣所に完備されていて又、綺麗なタオルばっかりでした。ラウンジで色々なソフトクリームが有りこれも嬉しかったですね。(確か200円!?)朝食はブッフェが良かったかも。←和食も洋食も美味しかったですよ。あと、今治の名産のタオル類のアウトレットが売店で安価で販売されていて感激~☆某ブランド達が超お買い得で沢山買ってしまいました(^^;)そうそう、お部屋は浴衣だけでなく、バスローブのありましたよ!館内は清潔でスタッフの方々も親切で絶対又来ます!!本当にアジュールさんに泊まって良かったです♪ありがとうございました(^^)
5
/5
thnks
様
2005年8月
セリシン温泉
蚕を特許により温泉に活用、難しい事は任せておいて美容によい!特許!という事で楽しみにしておりました。浴後は全身薄い皮膜で覆われているような感触がありよかったです。行き届いた清潔感とお食事も美味しく量も良かったです。対価比的にはとても満足です。往きは岡山宇野からフェリーで 帰りは”しまなみハイウエー”で尾道観光も楽しみました。瀬戸内の多島美を満喫して今年最後の夏を愛しみました。海の景観はどこよりも瀬戸内ですね。売店で販売していたシルク混紡のタオル地のマフラーはとてもよさそう。。この次はゲットします。有難うございました。
3
/5
ふくろう おやじ
様
2005年8月
良かったよ!でも、もうちょっと頑張ればいいのに!
事前に確認した通り、周りには何も無く、景色も眺望も期待はしていませんでしたが、その通りで眺望ポイントは1のみ。2Fに宿泊しましたが、大浴場が2Fの端にあり、部屋の内風呂を使うくらいなら、気軽に大浴場を使える良さと、何せ今治、タオルの町で、ゴルフ場のお風呂のごとく、タオル使い放題は最高。奥さんはセリシン風呂がいたく気に入り、何度も入浴していました。でも、露天風呂無しと、お風呂の洗面台にティッシュが無かったのでお風呂は減点1。食事は、洋食にしました。フランス料理のメニューはOK。味もOK。でも、運んでくれるウエィターもウェイトレスも、名にオドオドしていて、料理を置いて行くだけ。「お皿が熱くなっておりますので気を付けて」とか、「**のソース仕立てです」とかのサービストークが無かったのが残念。よって、料理は減点1。それと、ロビーの土産物屋を見るのに、フロント前をぶらぶら歩いていても、カウンター内で従業員同士が会話していて、お客に対する配慮が薄く、スタッフ対応は減点2。でも、お盆の時期にしては、宿泊料金が安く、総合的な評価では、まずまず中の上と言う評価でしょうか。
13
14
15
16
17
18
19
20
21