ガンバレ万惣
【お部屋】
見えない所に綿ボコリの山。特にドレッサーの前。
トイレの便座が冷たく心臓に悪い。今時は公共機関でもこんな冷たい便座は少ない。
テレビの裏側のカベに綿ボコリが沢山ついている。
部屋の額が色あせている(何年前?)
こちらの希望で洋室にしてもらえた為、ゆっくりできた。

【対応】
フロントの人は口先だけで気持ちが伝わらない。
食事のときの対応の良さには感謝してます。
鶏肉アレルギーに対して食べられない事を申し出ると、すぐに海鮮鍋に取り替えてくれた。
ベテランさんと新人さんのコンビネーションが良かった。
雪の中、ホテルに戻ると濡れていても知らぬ顔をされ、タオルでも準備が欲しかった。

【お食事】
九州人には、刺身醤油は塩っぱかった。
料理人と女性の料理人が大声でフロントの悪口を言っているのがみっともなかった(お客さんにまる聞こえ)

【お風呂】
伝統に虫の死骸がいっぱいついていた。
露天風呂は広々として気持ちよかった。
洗面台の下は髪の毛でいっぱい。

【眺望】
山まで見通せて気持ちが良かったけど、半分は他の所の屋根上。

【環境】
静かでゆっくり眠ることができた。
ホテルの入口がわかりづらかった。

【総合評価】
外国(台北)の人が話をしているのを聞くと、スタッフがきれいな姿で挨拶してくれるが終わるとすぐ後ろを向いて何かしている。
日本人って皆そうなのか?と言っていた。(中国語がわかるので)
確かに気持ちがこもっていない、そこまで要求するほうがバカなのかもしれない。
ガンバレ万惣(ベテランが頑張っているので大事にして欲しい)
おしい
【お部屋】
もうふがないのですこしさむいかもしれない。かしつきがほしい。かんそうしている。

【対応】
フロントはふつうでした。

【お食事】
しろいごはんがたのみにくい、おさしみで、のまない場合。

【お風呂】
露天風呂の景色がみえない、天井、黒かびがはえている。

【眺望】
市街しかみえない。

【環境】
市街でわかりにくい場所にある。
ろうかが長すぎる。お風呂や食事まで遠いし。

【総合評価】
たてものは古い方です。
全体的に古い昔の観光旅館といったイメージ
【お部屋】部屋は狭く、ロケーションも悪いですが、掃除がしっかりとされて苦にはなりませんでした。

【対応】部屋までの案内はなく荷物も持ってくれませんでした。

【お食事】量も適量。値段を考えれば妥当な線である。

【お風呂】風呂は広く、露天風呂も広く、のびのび入れるが清掃が細めにされていないようでお湯がよごれている感じ。露天風呂は天井、壁におおわれて室内と変わらない。上の方に外が見えるだけ。情緒はまったくなし。ただ広いだけ。

【眺望】部屋の真前にとなりのビルがあり、景色はほとんど見えない状態で大変残念でした。

【環境】空港や市電駅より近く、アクセスは良い。回りも比較的静かでよい環境。

【総合評価】全体的に古い昔の観光旅館といったイメージ。しかし必要なものはすべて揃っており不便さは無い。洗練はされてなく風呂の乱雑なスリッパがそのまま等々、細部の気づかいはない。宿泊費が大変安いためリーズナブルで一泊二食の温泉ホテルが味わえるため、割り切れば最高です。