親孝行ができました
父の日も近いということで両親と一緒に宿泊しました。
値段を考えればすべてにおいて良かったと思います。特に夕食は部屋食でゆっくりと食事ができ、いろいろな山菜をとてもおいしく頂きました。お風呂もこじんまりとしていますが、貸切にして頂きゆっくりと入れました。
両親もとても気に入っていて、今度は両親2人で行くと言ってました。
花の宿!
母と息子を連れて、遅めの母の日のプレゼント旅行に永楽荘さんにでかけました。
アットホームな出迎えと、心遣いに感謝の連続でしたが、息子がおとなしく待てない年頃で、若女将の説明を落ち着いて伺うことができずに、申し訳なかったと思います。

【部屋・施設・設備】
館内に花がたくさんで、母もとても喜んでいました。2歳の息子の浴衣が準備されていたのもうれしかったです!
残念なのは、部屋の見えるところは、清掃整頓されていましたが、ソファが年数が経っているためか、ほこりっぽく感じたり、ファスナーが空いたままになっていました。子供が小さいので、特に衛生面での心配が残りました。部屋の広さは、調度よかったです。

【スタッフの対応】
若女将の対応は、疲れて到着した私には、少々疲れました。トクーの予約客だということを、意識していらっしゃるご様子でしたが、自然にしていても、若女将の人柄は伝わると思うので、肩の力をもう少し抜いてもいいかと思います。

【食事】
山菜は、おいしかったですが、鮎が骨まで丸ごと食べられなかったのが残念でした。

【風呂】
源泉掛け流しだけあって、とても気持ちいいお湯でした。

【部屋からの眺望・周辺環境】
水音がとても心地よく、目の前の藤の花も絶景でした!

【費用対満足度(総合)】
永楽荘さんは、口コミを読み、以前から是非泊まってみたいと思っていました。
機会があれば、また泊まりに行きたいと思います。どうもありがとうございました。
新緑の山菜採りと温泉
梅雨前の新緑の季節に、夫婦で山菜採りを兼ねた気侭な2泊3日の旅行に行ってきましたが、長野から新潟を経由して2泊目にトクートラベルで「永楽荘さん」にお世話になりました。
【部屋・施設・設備】
年数を経てますが、館内と室内は良く清掃整頓され、湯治場的な雰囲気で部屋も広く(10畳程)夫婦でゆっくり寛ぐ事が出来ました。
【スタッフの対応】
若女将の明るいハキハキした対応と、気持ち良いスタッフ(ご家族)の応対は、とても好感が持てました。
【食事】
皆さんのクチコミと同じ様ですが、山菜も鮎の焼き物も美味しく、大食漢の小生でも充分でした。また、鯰の刺身と天婦羅が料理にありましたが、鯰の煮付けやから揚げも美味しいのでメニューに加えてみてはどうでしょうか。
【風呂】
源泉掛け流しで、アルカリ性単純泉の綺麗な温泉を楽しませていただきましたが、出来たら寒い時期に2~3日ゆっくりしたい温泉です。
なお、若女将に勧められ飲泉しましたが、泉質に癖が無く胃腸に良いと言うことです。
【部屋からの眺望・周辺環境】
前述したように小さな湯治場的雰囲気と、窓の下を流れる清流湯檜曽川の水音は印象的でした。
また、対岸の新緑の中に山藤の花が咲き綺麗でしたが、これからはアジサイの時期となるようです。
【費用対満足度(総合)】
永楽荘さんは、以前から是非泊まってみたいと思っていた宿の一つでしたが、今回お世話になることができました。家族経営の旅館と拝見しましたが、大旅館やホテルと比べ派手さや設備面では劣りますが、それ以上の温かさが残りました。やはり、心に残る宿はハード(設備や施設)で無くソフト(人の対応やふれあい)が大切と思います。また、女房が山菜の灰汁抜きなどいろいろ教えていただきありがとうございました。
是非また泊まらせていただきます。