再訪したい宿でした
夕食 部屋食でしたが、味・ボリューム共に申し分無しです。
朝食 ビュッフェでしたが少し種類が少ない気がしました、自分で焼く焼き魚は良かったです。
風呂 貸切風呂あけびは良かったのですが、15:00~のチェックインで14:30に受付をしたのですが、すでに一番早い空きが18:00~でしたので暗闇の中景色を満喫することが出来なかったのが残念です。
全体的に再訪したい宿です。お世話になりました。
お肌ツルツル、行ってよかったー!
何十年ぶりの鬼怒川温泉でした。
今回は、あけび付きのプランでの宿泊。
夕食はシノワビュッフェ。

ホテルもお部屋も設備もお風呂もご飯も、
スタッフの方の対応も大満足でした。

貸切露天のあけびは、
ホテルから少し離れているので、
送迎バスで向かいました。

素敵な空間で、
自分でお湯の温度を調節できる?
みたいで、マイナスイオンを感じながら、
ゆっくりとした時間が過ごせました。
建物もコテージのような貸切露天が、
ずらっと並んでいて素敵な空間でした。

大浴場は朝、利用しました。
露天風呂がジャグジーのようになっているものと、
ヒノキのお風呂がありました。

鬼怒川の湯は少しぬるめなのかなと思いましたが、
ジャグジー?のような露天は温度もちょうど良く、
ゆったりとすごせました。
目の前が鬼怒川渓谷っていうのも、
爽快な気分になります。

お肌もツルツルです!
私は泊まりに行く時に、
自分のドライヤーを持って行くのですが、
(ホテルによってドライヤーの風圧が弱いところがあって、
髪が乾かない)
大浴場、あけびには、風圧の強いドライヤーがおいてあって、
自分のドライヤー持っていかなきゃよかったー!と、
思いました。

しかも、ナノイーも置いてあって、
使わせてもらいました。
顔もツルツルです。

他の宿だと、
お食事処はだいたい一つしかないですが、
鬼怒川プラザホテルさんは、
複数の食事処があります。
今回はシノワブュッフェ(鉄板焼き)にしましたが、
次は1番人気らしい、おばんざいブュッフェで、
また泊まりにいこうと思います。

鬼怒川は古くからやっている施設がたくさんあるようで、
どこにしようか迷っちゃうかもしれないけど、
私は次も泊まりたいです。

時期を変えて、
両親を連れてまたお世話になりたいと思います。

身に余る大型ホテル・いい温泉です
ふと思いたち、スキーに行こうと1月の連休に家族5人(子供3人、9歳~4歳)で利用しました。ホテル到着前に、たまたま近くでどんど焼き(盛大に焚き火で餅を焼いて食べる)をやっており、「(地元ではなくて)部外者なんですが」と申し上げましたが、地元の方が温かく迎えてくださり、子供が大喜び、感謝です。
鬼怒川温泉は川沿いに温泉宿が立ち並んでいますが、中でもプラザホテルは少し出っ張ったところにあるので、上流の眺めと(男性浴室からは)川をよぎる橋の夜間のライトアップがよく見えます。ホテルには駐車スペースがありませんが、到着後、ホテルの方が、下流に数分のところにある駐車場に回送してくれました。出発時はマイクロバスで、そこまで送ってくれます。
お部屋は10畳+6畳で、5人でも余裕のスペースで快適でした。
お風呂は川を眺めながらの露天もあります。我が家では、ふだんあまり利用しない(キャンプが多いので)大規模のホテルですが、ホテルの方の対応も親切でした。
値段も安く泊まれたので、基本的には満足なのですが、子供の夕食は困りました。喜ぶべきかもしれませんが、小学生2人は子供料金なのに、大人と同じ料理でした。大人用としては十分な内容でしたが、なかなか子供の食欲をそそるもの(たとえばから揚げやハンバーグなど)ではなかったので、7割ぐらい残してしまいました。子供には大人より品数が少なくても、少し配慮をいただけたらなあ、と思いました。わがまま言って申し訳ありません。
朝食は和洋バイキングですが、美味でした。とりわけ、パンのクロワッサンは大好評で、妻と子供が喜んでいました。
翌日は近くのエーデルワイススキー場へ。家族向きの細かい料金設定はありがたく、ファミリーの利用が多かったです。チェーンは必要です。ラジオの交通情報によると、関越はスキー客で大渋滞。一方、東北道は往復ともひどい渋滞はなく、スキー場を午後4時に出ても、千葉・松戸の自宅には午後7時過ぎには戻れました。
また子供を連れて、ぜひお世話になりたいと思います。