「モニター価格」は疑問
■ロケーション
ロケーションは抜群。開放感があり、全室オーシャンビュー。周囲に気になる建物がなく独占感あり。ただし、目の前が旅人岬で公共の場所であり、そこからホテルは丸見え。防御可能だが部屋も見える。道路に面しているので車の音はそれなりに聞こえる。それらが気になる方には向いていない。目の前のプライベートビーチには降りれるものの、ビーチというほど砂浜ではない(でかい玉砂利)ので、浜遊びができるわけではない。


■料理
今回はモニター宿泊で安価だったが、定価で考えると品数は貧相。「コース」と言えるほどではなく、「セット」であれば納得です。豪勢なディナーを考えていると拍子抜けなので、ランチコースくらいに考えておいたほうがいいかも。ただし味は良い。食前酒のおいしさは特筆。味はいいだけに…なおさら残念な印象。
プランによってかなりの差がある模様。


■対応
普通。可もなく不可もなく。不可がないだけでも十分か。予約確認があれば尚良かった。


■部屋
広さは十分。清潔感も申し分なし。和洋室もあり子供にも対応している感じもするが、ホテル自体にそういったイメージはない。ホテル自体はどう見てもカップルか夫婦単体向けといったイメージだが、ベッドはツイン。
部屋の消耗品(歯ブラシ等)がラブホ感丸出しなのはちょっといただけない。
部屋の扉が「バタンっ!!」とものすごい音で閉まるので注意が必要。
網戸はないので夏場窓を開けておくと虫が入ってくることは容易に想像がつく(部屋に対策グッズ常備)。


■風呂
特色ある個室露天風呂が全室完備され、一応ユニットバスもある。風呂は立ち上がった際に外から見えそうなことはやはり気になるものの、立地上仕方のないことと割り切れるし、防ごうと思えば防げる。
個室露天風呂がある以上、貸切露天風呂の意味合いは…?特に必要性を感じなかったし、利用もしなかった。あって困りはしないけど。


■総評
単価から考えれば割高感は否めないが、個室露天風呂の宿と考えれば割安…?
(↑モニター価格ではなく定価で)
食事を楽しみにしていたのですが、¥6,500なりの食事でした。「モニター」の意味はないかな…。料理は味と見せ方は間違いなく良いので、あとはラインナップをがんばってほしい。下のプランでも楽しめる内容を。もしくは食事内容がわかるプラン表記を。
お世話になりました
★総評
 HPの画像・PR内容等がとても素敵でしたので、かなり期待していただけに実状とはあまり にも違いを感じました。
 今回、10800円+トクー会費での利用でしたがお高く思います。

★部屋
 全体的に古く、畳はすれていて数箇所500円玉程度の穴が空いたままでした。
 サッシ前の敷物はカビの様な汚れがありました。 
 早急に修繕されると良いと思います。
 トイレの便座がかなり汚れていて非常に不快でした。後ほど掃除していただきましたが、 こんなに気分を害してしまう事は初めてでした 

★お風呂
 部屋の露天風呂は毛がかなり浮いていて使用しませんでした。
 鏡やシャンプー等の容器も汚れていました。
 
 部屋・お風呂共に清掃を徹底してほしいですね。

★食事
 高級伊豆和牛のメニューでしたが、こちらもかなり期待していただけに残念でした。
 画像の様な綺麗な盛り付けではなく一切れもかなり小さくて量も少なかったです。
 3000円プラスするほどの味わいは感じられませんでした。
 ご飯(白米)は美味しかったですが、お料理の品数・量など、ものたりませんでした。
 朝食はパンが市販品でがっかりしました。おかずはウィンナー・ポテトフライと脂っこく 食べられませんでした。品数・量など少なくお子様ランチっぽくてもう一工夫ほしいです
 ね。

★スタッフさんの対応
 ごく普通でした。
 ただ、配膳時、服の袖口に気をつけられたほうが良いと思います。
 お料理に触れてました。

かなり辛口の評価となりましたが、これからシーズンをむかえますので、より良いホテルづくりを期待いたします。頑張ってくださいね。
夕日がすばらしかった。
お部屋・眺めが最高の宿でした。
お店の方も「きてくれてありがとう!」という気持ちが伝わってくるような
ステキな接客をしてくれました。

今度は、家族や両親を連れて、また絶対行きたいと思います。

檜のお風呂が、部屋に付いているので、いつでも入れるのがとってもうれしい。
総合的にこのお値段は、本当に安いです。

檜風呂の中がぬるぬるしていたのは、なんだろう?と思いました。
最後のお会計の明細書に「追加料金1200円」とあって、
何の料金なのかさっぱりわからなかったです。
でも本当に満足したので、気にしません!(*^▽^*)