いろは旅館
旅館
京都府
京都市東山区三条大橋東入ル大橋町84
【この地に構えて100年】
私どもいろは旅館は、市内最大級の旅館でありながら
親しみやすい雰囲気と常にきめ細やかなサービスで
お客様をお迎えします。
【総客室81室】
特別室1室と≪4つの大浴場≫
そして2つのレストランを併設する。
市内でも最大規模の施設に加え、
平安神宮・八坂神社などの観光名所へも近く、
メインストリート『河原町』まで徒歩3分という、
便利なロケーションです。
- 住所
- 京都府 京都市東山区三条大橋東入ル大橋町84
- 周辺情報
-
- 清水寺
- 霊山歴史館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 清水寺
- 北法相(きたほつそう)宗の総本山で、西国三十三第16番札所。延暦年間(782~806)に坂上田村麻呂が草創したと伝わる。音羽山中腹に30近い堂塔伽藍が立ち並ぶが、現在の堂塔は、1633(寛永10)年に徳川家光によって再建されたもの。『清水の舞台』で知られる本堂は国宝。
- 霊山歴史館
- 霊山歴史館は、全国唯一の幕末・明治維新の専門歴史博物館として昭和45年(1970)に開館しました。江戸中期以降、とりわけ天保期後の諸藩志士をはじめ朝廷、公卿、諸侯、藩主、文人、画家など重要人物の遺墨、詩文、遺品、書状や各種資料・文献などの収集、調査、研究、公開展示を行っています。収集資料は5000点を超えています。
- 京都国立博物館
- フレンチ・ルネッサンス様式の本館は、明治28年(1895)に建造され、国の重要文化財指定。社寺からの寄託品を含む約1万点の収蔵物は、昭和41年に建てられた新館で展示公開されている。考古資料や美術工芸品など、多岐にわたる展示品は国宝・重文も多く、見ごたえ充分。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- いろは旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 81室
- 最大宿泊人数
- 400人
- 築年/改築年
- 1972年 / 1988年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 手持ちの駐車場がございません。
お車でお越しのお客様には近隣の有料駐車場をご案内させていただきます。
一度正面玄関前に停車いただき、フロントカウンターにお声かけ下さいませ。
- 補足・注意事項
- 当館には手持ちの駐車場がございません。
近隣の有料駐車場にお停め頂きますのでご了承くださいませ。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 会議室
- 自動販売機
- コンビニ
- ドラッグストア
- フラワーショップ
- ボウリング場
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- ルームサービス
- パソコン
- 加湿器
- ズボンプレッサー
- クリーニング
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- アメニティ
- ドライヤー
- カミソリ
- 女性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー