伊香保温泉 村松旅館
旅館
群馬県
渋川市伊香保町伊香保69
伊香保名勝・石段街に面し、創業100年の老舗。
伊香保神社まで続く石畳沿いの温泉情緒が楽しめます。
客室からの眺望は抜群で、赤城山・谷川などの雄大な山々が
望めます。
展望大浴場は、源泉かけ流しの伊香保本来の赤茶色のにごり湯、24時間いつでもご入浴いただけます。
「子宝の湯」として知られる名湯で温泉情緒を満喫。
- 住所
- 群馬県 渋川市伊香保町伊香保69
- 駐車場:
- 有 50台 無料
- 周辺情報
-
- 伊香保町立ロープウェイ
- 伊香保グリーン牧場
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 伊香保町立ロープウェイ
- 温泉街を一望することができます。
- 伊香保グリーン牧場
- 動物たちと触れ合うことができたり、キャンプができたりします。のどかな牧場ライフを体験することができます。
- 伊香保カントリークラブ
- レストランやバスルームなど各種施設を備えたクラブです。コースさながらの練習場も備えていますので、気軽にゴルフを楽しむことができます。
- 伊香保国際カントリークラブ
- 四季折々の自然を感じることのできるコースで、ゴルフをお楽しみください。
- 伊香保温泉・石段街
- 伊香保温泉のシンボル的存在の石段 榛名(はるな)山北東麓に湧く古湯、伊香保(いかほ)温泉。戦国時代にできたという石段は、温泉街のシンボル的存在です。山上の伊香保神社と山裾の伊香保御関所を300m、360段で結んでいます。石段の両側には、みやげ物屋などが軒を連ねており、階段には与謝野晶子(よさのあきこ)の詩『伊香保の街』が刻まれています。途中には、宿に分湯される温泉が、地下を流れる様子をガラス越しに眺められる小間口、ベンチなどもあり、ひと息つくことができます。
- 竹久夢二伊香保記念館
- 独特の美人画で一世を風靡した竹久夢二は、大正8年に初めて伊香保(いかほ)を訪れて以来、何度も再訪し、伊香保をモチーフに作品を描いています。記念館では榛名(はるな)山を描いた屏風絵『青山河』や『榛名山賦』をはじめ、原画や挿絵、スケッチ、書簡など3000点以上を収蔵、展示しており、企画展も開催。本館の大正ロマン夢の館のほか、新館の夢二黒船館では、予約で原画の鑑賞が可能です。オルゴールを展示する音のテーマ館も併設しています。
- 榛名山
- 榛名湖畔の東岸に位置する榛名山は、その容姿が富士山に似ていることから、榛名富士とも呼ばれています。標高は1391mで、山頂の三角点横には、安産の神様を祀った榛名富士山神社があります。山頂からは榛名湖を見下ろし、湖を囲む外輪山や、天気の良い日には谷川連峰や浅間山を眺望することもできます。榛名高原と山頂は榛名山ロープウェイで結ばれています。ゆうすげ温泉側から山頂までは登山道(所要30分)もあるが道はあまり整備されていないので注意を。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 伊香保温泉 村松旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 32室
- 最大宿泊人数
- 120人
- 築年/改築年
- 1877年 / 2005年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 伊香保温泉駅から送迎有り(要連絡)
- 補足・注意事項
- ■飲食物の持込み:不可
■部屋食:可
■飲み物料金:ワイン1,050円、ジュース262円、日本酒525円、ウィスキー3,675円、ビール大ビン735円
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- ラウンジバー
- 売店
- 自動販売機
- カラオケルーム
- マッサージ
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 痛風
- 糖尿病
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル