下島温泉 朝六荘
旅館
岐阜県
下呂市小坂町落合17511751
朝六荘は、朝六の名橋に因縁深く、
400年の伝統がある下島温泉の景勝の地に建てられ、
巌立公園、三ッ滝遊歩道に一番近い旅館です。
~飲泉も可能なサイダー泉~
飲めばサイダーの味がする炭酸泉。焼酎やウイスキーを割るとGOOD!
小坂川の流れを眺めながら、ゆっくりとご入浴下さい。
- 住所
- 岐阜県 下呂市小坂町落合17511751
- 駐車場:
- 収容20台 無料
- 周辺情報
-
- 小坂郷土館(車で4分)
- 巌立峡・がんだて公園(車で3分)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 小坂郷土館(車で4分)
- 長い歴史のなかで、飛騨の人々が大切に守り育ててきた独特の生活文化を今に伝える郷土館。江戸文政年間(1818~1830)に建てられた格式ある農家、清原家は木造2階建で、直径28cmもある大黒柱や50cmにも及ぶ太梁には小坂特産のヒノキなどが使われています。
- 巌立峡・がんだて公園(車で3分)
- 下島温泉から約1km上流の巌立峡に沿って荒々しい山肌を見せる「巌立」は、約5万4千年前の御嶽山の大噴火によってできた、高さ72m、幅120mの柱上節理の大岩壁で、県指定の天然記念物です。平成11年1月28日に、突然の崩落が発生し、それまでとはちょっと違った、一皮むけた巌立を見ることができます。
- 滝見遊歩道・三ツ滝(車で3分)
- 滝見遊歩道は、がんだて公園をスタートして、途中、「三ツ滝」(上段6m、中段11m、下段5m)を間近で眺めることのできる、延長600mの遊歩道です。夏はとくに、爽快感と、アドベンチャー気分を味わえます。
- あかがねとよ・からたに滝(車で8分)
- 落差14m 滝壷は神秘的な青さをたたえています。三ツ滝を越え、さらに林道を2km程進んだところに、からたに滝と共にあります。からたに滝は、あかがねとよと隣り合っています。
- 濁河温泉(車で1時間10分)
- 通年営業では日本一高所にある温泉街。
- 濁河温泉スキー場(車で1時間10分)
- 標高1,800mにあるサラサラのアスピリンスノーが自慢のスキー場。濁河温泉の1km手前に位置し、アフタースキーに温泉を利用するのがオススメ。
- 御嶽山(車で1時間10分)
- 山頂まで徒歩約5時間。飛騨小坂は、山の町。北部にどっかりと座っている御岳山は日本百名山のひとつとして有名です。高さといい、姿形といい、まさに町の守り神。岐阜・長野の県境にそびえ、富士山や白山とならび日本を代表する霊峰です。
- 飛騨小坂ふれあいの森(車で4分)
- アウトドア施設。体験教室も有り。木の橋、木の道、木のお家、ふれあいの森は木製のものばかり。そして展望台から外を眺めれば、森に囲まれている爽快感を実感。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 下島温泉 朝六荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 50人
- 築年/改築年
- 1954年 / 1960年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ・入湯税大人150円別途頂きます。
・現地でクレジットカードはご利用できません。
- 補足・注意事項
- ・部屋食(夕食のみ可能)
・現地でのカード利用不可
・入湯税大人150円別途頂きます。
施設・設備情報
- 将棋
- 宴会場
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 炭酸水素塩泉
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 胆石症
- 肝臓病
- 痛風
- 糖尿病
- アメニティ
- ドライヤー
- バスタオル
- カミソリ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー