源泉掛け流しの元湯旅館 朝日荘
旅館
岐阜県
下呂市小坂町落合濁河温泉2383
★肌をほんのり染める濁河温泉源泉100%かけ流しの名湯★
当館は共同源泉と自家源泉を所有し、泉質の違った2種類の生まれたままの源泉100%かけ流し(加水・加温・循環なし)をご利用頂ける数少ない貴重な宿です。
御嶽山麓に広がる大自然と静かでのんびりした山間のひとときを、心尽くしのおもてなしと共にお楽しみください。
濁河温泉は海抜1800mあり真夏でも暑さを知らず窓を開ければ天然のクーラーで自然の涼しさを体感してください。当館は自家源泉を利用した全館床暖房になっており真冬でも館内は浴衣だけで快適に過ごせます。尚、床暖房の温もりを感じて頂くためスリッパはございません。(お部屋に足袋がご用意してあります。)
- 住所
- 岐阜県 下呂市小坂町落合濁河温泉2383
- 駐車場:
- 収容20台 無料
- 周辺情報
-
- 古い町並み(三之町)
- 御嶽山
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 古い町並み(三之町)
- 古い町並み(三之町)は飛騨高山の観光スポットです。古い町並みにはたくさんの店があり多くの観光客でにぎわいます。飛騨高山が小京都と言われる由縁はこの街並みからです。お勧めのお店はたくさんありますが、ゆっくり歩いていけばお気に入りのお店もみつかる事でしょう。
- 御嶽山
- 飛騨小坂は、山の町。北部にどっかりと座っている御岳山は日本百名山のひとつとして有名です。高さといい、姿形といい、まさに町の守り神。岐阜・長野の県境にそびえ、富士山や白山とならび日本を代表する霊峰です。
- 上高地
- 英国人宣教師・ウエストンが見いだした国際的山岳リゾート、上高地。穂高連峰の裾野、清流梓川の岸辺を歩けば、次々に展開する美しい風景に感動しきり!河童橋、梓川の流れ、焼岳など、どこを撮っても絵になる上高地。特に朝夕や霧の時などが傑作の狙い目だ。
- 乗鞍スカイライン
- 乗鞍スカイラインは、平湯峠(1,684m)を起点にし乗鞍岳畳平(2,702m)までの全長14.4km、幅6.5m、全線舗装車線の山岳道路です。 日本一の標高 を走り、北アルプスや南アルプス・白山などのすばらしい眺望を目のあたりにすることができます。
- 白川郷
- 世界遺産に登録された静かな山村。114棟の合掌造りの建物をはじめ、豪雪地帯に暮らす人々の独特の文化や民俗芸能などが数多く残っている。国重文の和田家などがある。
- 開田高原
- 御岳山の北東部の山麓に広がる開田高原。木曽馬のふるさととしても知られ、引き馬なども楽しめる。またそばの産地としても有名で、8月中旬~下旬にかけてそばの花があちこちに咲く。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 源泉掛け流しの元湯旅館 朝日荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 13室
- 最大宿泊人数
- 50人
- 築年/改築年
- 1995年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ■チャオ御岳スキー場
- 一般情報
- チャオ御岳スキー場~濁河温泉(15分位)は道が狭いのでお気を付け下さい。※冬季(11月中旬~3月下旬)は道路凍結のためスタッドレスタイヤでお越しください。(四駆ではないお車の方は真冬はチェーンを積んで来られるのをおすすめします。)
- 補足・注意事項
- ■カード利用:不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宴会場
- 売店
- 喫茶店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- リンス
- シャンプー