リゾートペンション 四季彩
ペンション
岐阜県
郡上市明宝奥住3447-114
ようこそ、四季彩へ・・・
岐阜県郡上市からせせらぎ街道を進み、自然やスキーで親しまれている明宝の静寂な森の中の一軒家。「館内の窓からは360度緑に囲まれたロケーション」と「天然温泉を使用した貸切家族風呂」と「素材にこだわった食事」は皆さんにご好評頂いております。
- 住所
- 岐阜県 郡上市明宝奥住3447-114
- 駐車場:
- 5台 無料 予約不要
- 周辺情報
-
- 郡上八幡古い街並み
- 郡上八幡城
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 郡上八幡古い街並み
- 郡上八幡は奥美濃の小京都といわれる清流の音が響く水の町。袖壁と紅殻格子の民家が美しく立ち並び4万8千石の城下町の面影を今も残す町です。
- 郡上八幡城
- 郡上八幡城は戦国時代末期の永禄2年(1559)、遠藤盛数が砦を築き、稲葉貞通、遠藤慶隆の興亡を経て大普請され、寛文7年(1667)、6代城主遠藤常友の修復によって幕府から城郭として認められるに至りました。その後、井上氏・金森氏が相次いで入部。宝暦騒動で金森氏が改易された後、丹後国宮津藩から転封した青山幸道によって殿町に居館が築かれ、旧二の丸は本丸、旧本丸は桜の丸・松の丸に改められました。明治4年(1871)の廃藩置県とともに廃城となった城は、翌年から石垣を残してすべて取りこわされました。
- 郡上八幡博覧館
- 大正時代の建物をそのまま残したレトロと現代が同居する博覧館の中には「水とおどりの城下町」郡上八幡の魅力を紹介。「水」「歴史」「わざ」「おどり」の各コーナーにゆったりと、わかりやすく、楽しく展示紹介しています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- リゾートペンション 四季彩
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 5室
- 最大宿泊人数
- 20人
- 築年/改築年
- 1993年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ご相談下さい。平日のみ(スキーシーズン及び8月不可)
- 一般情報
- クレジットカード利用不可
- 宿からの注意事項
- 到着時間がPM18:00過ぎる場合は必ず宿泊施設に連絡をお願いいたします。
施設・設備情報
- 将棋
- スキー乾燥室
- 高速インターネット
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 100円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー