アパホテル<大垣駅前>
ビジネスホテル
岐阜県
大垣市高屋町1-150
「水の都」大垣市の中心、駅前広場に面するビル隣接
城下町大垣、古都の叙情に加えマルチメディア時代の先駆けとしても目覚しい発展を遂げています。その大垣駅前にあってビジネスにも旅人にも充実の設備を整えているのがアパホテル〈大垣駅前〉です。
【アクセス】
◇JR・養老鉄道・樽見鉄道 大垣駅 徒歩1分
◇コンビニエンスストア (サークルK) 徒歩1分
◇ほっかほっか亭 (弁当屋) 徒歩5分
◇JR名古屋駅 電車32分
◇JR岐阜駅 電車11分
◇なばなの里 電車32分+バス45分
◇大垣城(関ヶ原の戦い西軍の本拠地) 徒歩15分
◇松尾芭蕉 奥の細道結びの地 徒歩10分
◇水の都おおがき舟下り乗船所 徒歩5分 (桜と紅葉シーズンに開催)
◇ソフトピアジャパン バス10分
- 住所
- 岐阜県 大垣市高屋町1-150
- 駐車場:
- 収容台数:100台 契約駐車場「大垣駅前パーキング」
- 周辺情報
-
- 大垣城
- 長良川鵜飼
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 大垣城
- 天文4年(1535)美濃国守護土岐氏の家臣宮川安定によって創建されたと言われ(明応9年竹腰尚綱の説もある)、また、関ヶ原合戦では西軍石田三成の本拠地にもなりました。そんな戦国の世が終わり、江戸幕府の時代、寛永12年(1635)戸田氏鉄公が十万石を拝領し城主となりました。
- 長良川鵜飼
- 長良川に夏の訪れを告げる風物詩で1300年続く伝統行事の鵜飼は、毎年5月11日から10月15日まで、川の増水時と中秋の名月の日を除いて毎夜開催されます。長良川の鵜は、野生で生息している海鵜を飼い慣らし、2~3年にわたり訓練をした一人前の鵜にしたもの。また、全部で6人の宮内庁に属する長良川の鵜匠は、代々続く世襲制により技を受け継いでいます。鵜匠は鵜と共に生活を送りながら鵜飼の季節には伝統装束を身にまとい、漁を行うのです。
- 松尾芭蕉親交のまち大垣
- 松尾芭蕉は、元禄2年(1689)の秋、奥の細道の旅をこの大垣で終えています。蛤のふたみに別れ行く秋そ、と詠んで、水門川の船町港から桑名に向けて旅立ちました。
- 墨俣一夜城
- 織田信長による美濃侵攻にあたって、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)がわずかな期間でこの地に城を築いたと伝えられている。これがいわゆる墨俣一夜城であるが、不明な点が多く、様々な議論がある。
- 岐阜城
- 岐阜市(旧・美濃国井之口)の金華山(稲葉山)にあった日本の城(山城跡)。織田信長が、斎藤龍興から奪取した稲葉山城の縄張りを破却して、新たに造営したものが岐阜城である。
- 関ヶ原
- 豊臣秀吉の死後発生した豊臣政権内部の政争に端を発したものであり、徳川家康を中心に構成された東軍と、毛利輝元を総大将とし宇喜多秀家・石田三成らを中心に結成された西軍の両陣営が関ヶ原での戦いを含め各地で戦闘を繰り広げた地で、主戦場となった関ヶ原古戦場跡は国指定の史跡となっている。
- 養老公園
- 1880年に開園。養老山の養老の滝から麓の県道まで東北東に広がっている。公園内にある「天命反転地」は、荒川修作とマドリン・ギンズによる構想を公園施設として作った。作品の中を回遊し体験することで作品を鑑賞するモダンアート。芸術作品であり、博物館法に定める博物館・美術館ではない。
- 千代保稲荷神社
- 千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)は、岐阜県海津市平田町三郷1980にある稲荷神社である。京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三大稲荷の一つともいわれることもある。地元の岐阜県西濃地方などではお千代保稲荷(おちょぼいなり)と呼ばれることが多く、通称「おちょぼさん」として親しまれている。
- 名もなき池(秋)(モネの池)
- 岐阜県関市板取にある名もなき池(通称 モネの池) 透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく、まるで絵画の「モネの池」よう。 池には錦鯉が泳いでおり、まさに『和風モネの池』。ただ観光目的で作られた池では無く、偶然が積み重なってクロード・モネの後期の睡蓮連作群と似た池となったとのこと。
- ソフトピアジャパン
- ソフトピアジャパンは岐阜県が大垣市に1990年代より整備した先進情報産業団地、またはこれを運営する公益財団法人。総面積は12.7ヘクタール。170社以上のIT関連企業が集結しIT関連技術者2,000人超が働いている。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- アパホテル<大垣駅前>
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 252室
- 最大宿泊人数
- 274人
- 築年/改築年
- 1998年 / 1998年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 一般情報
- ・ホテルへの到着時間が、2時間以上遅れる場合は、必ずご連絡をお願い致します。
- 宿からの注意事項
- ※お車でお越しのお客様へ
駐車料金は、1泊1,000円の料金を頂戴しております。
(15:00~翌11:00)
上記お時間外での駐車場ご利用の場合、追加の料金が発生致しますので予めご了承下さいませ。
駐車場はホテル西側に隣接する【大垣駅前パーキング(8階建の自走式立体駐車場)】にございます。
・アパポイントは、室料(税・サ別)200円につき
1ポイント付与。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- クリーニング
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- 現地カード決済
- 加湿器
- パソコン
- 温泉の効能
- 冷え性
- 痛風
- アメニティ
- ドライヤー
- ボディソープ
- リンスインシャンプー