尾瀬高原ホテル
旅館
群馬県
利根郡片品村戸倉329
「尾瀬」にもっとも近いホテル群馬、新潟、福島の
県境に位置し、燧ヶ岳の火山活動から1万年を経てできた
高層湿原の「尾瀬」は、標高1400mの尾瀬ケ原を中心に、
貴重な高山植物を育んでいます。
群馬側からの入山口「鳩待峠」「大清水」にもっとも
近いホテルです。
グリーンシーズンに尾瀬をハイキングするお客さま
のために、尾瀬散策の5種類のモデルコースと尾瀬
への装備品をご案内しております。
スノーライフのベース私どもは、12月から4月に
スノーシーズンを迎えます。
「尾瀬高原ホテル」は「スノーパーク尾瀬戸倉」の
中心に位置し、玄関を出ると、そこにはゲレンデが
広がります。
スキー・スノーボード、その他あらゆるスノーライフ
のベースとなる「尾瀬高原ホテル」のスノーシーズン
をお楽しみください。
- 住所
- 群馬県 利根郡片品村戸倉329
- 駐車場:
- 無料 夏シーズンはホテル前、宿泊者専用駐車場。冬シーズンはスノーパーク尾瀬戸倉駐車場をご利用下さい。
- 周辺情報
-
- スノーパーク尾瀬戸倉
- 尾瀬国立公園
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- スノーパーク尾瀬戸倉
- 12のコースからなるスキー場。 キッズパークもあるので親子でも楽しめます。 レストラン、スクールなどもあるのでこれからウインタースポーツに挑戦してみたい方にもピッタリです。
- 尾瀬国立公園
- 2007年に、国内29番目に登録された国立公園。 水芭蕉が有名で全国各地からの観光客で賑わいます。 またスポーツ施設やトレッキングなどもできるのでアクティブにも楽しむ事ができます。
- 尾瀬沼
- 尾瀬国立公園の中にあり、ラムサール条約湿地にも登録されている尾瀬沼。 燧ヶ岳の噴火でできた堰止め湖で、標高約1650mの山帯に静かな水面をたたえる。 ミズバショウやニッコウキスゲなど、四季折々の花々、美しい光景が楽しめます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 尾瀬高原ホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 56室
- 最大宿泊人数
- 280人
- 築年/改築年
- 1986年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- チェックインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。
門限は22時です。
※本館のお部屋は全室禁煙となりますのでご了承下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- スキー乾燥室
- 宅配便
- 現地カード決済
- 高速インターネット
- アメニティ
- ドライヤー
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル