湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑
旅館
静岡県
伊豆市湯ヶ島2571-10
【【天城連山や富士山の絶景を望む洗練された上質な休日を約束する高原リゾートへ】】
マウンテンリゾートを存分にお愉しみ頂けるホテルライフ。
上質でゆったりとした時間が流れる59室のやすらぎ。
高原の風に彩られた憩いのひとときを大切な方とご一緒に。
チェックインは14:00、チェックアウトは11:00迄となります。
自慢の温泉は、広々とした大浴場と開放感溢れる露天風呂。
豊かな自然を眺めながらの湯浴みは、格別のひととき。
さらに、客室のお風呂にも天然温泉が引湯されておりますので、
いつでも気ままに天城の名湯をご堪能いただけます。
そしてゴルファーにも嬉しい、敷地内に乗用カートを使った
セルフプレーができる広大なゴルフコースも完備。
幅広い皆様に楽しめる18ホールが揃いますので、
高原の風を感じながらリフレッシュしていただけます。
- 住所
- 静岡県 伊豆市湯ヶ島2571-10
- 駐車場:
- 120台分のご用意がございます。(無料)
- 周辺情報
-
- 旧天城トンネル
- 浄蓮の滝
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 旧天城トンネル
- 伊豆の踊り子の天城越えでよく知られる旧天城トンネルは、美しい天城山中のシンボルとでもいうべきスポット。森閑とした空気のなかで静かに人の訪れを待つトンネルは、明治38年に造られてからひとすじに旅人の道行を見守りつづけてきました。全長446mの内部は、オレンジ色の小さなあかりがひっそりと灯り、踊り子たちの世界を彩っています
- 浄蓮の滝
- 天城で最大の名瀑として知られる浄蓮の滝も、天城に来たら見逃せないポイント。高さ25m、幅7mから落ちる飛瀑は、夏でもひんやりとした空気が漂っています。滝のそばでは天然記念物のハイコモチシダも岩に美しく衣装を着せています。
- 修禅寺
- 修善寺温泉発祥の寺で、温泉場の中心にある。平安初期の大同2年(807年)に弘法大師が開基したもので、当時は地名が桂谷と呼ばれていたところから桂谷山寺といわれ、伊豆国禅院一千束と正史に記されたほど格式の高い寺だった。南北朝時代の康安元年(1361年)になって畠山国清と足利基氏との戦禍を受け、応永9年(1402年)には火災を蒙り、永徳元年(1489年)に至り、韮山城主の北条早雲が外護者として再興し、叔父の隆溪繁紹(遠州石雲院)が住して曹洞宗に改宗され山号も福地山と改められ今日に至っている。
- 江間いちご狩りセンター
- 静岡県下最大級ハウスを200棟完備した、いちご食べ放題や菜の花摘み取りなどが楽しめる江間いちご狩りセンター。大粒いちごの「あきひめ」は静岡県限定品種で、糖度も高く、一度食べると病み付きになるかも。
- 河津桜まつり
- 河津桜とは静岡県賀茂郡河津町で毎年3月上旬に満開になるピンク色の桜です。この桜は染井吉野のようにパーっと咲いてパーっと散る桜ではありません。伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし、毎年2月上旬から開花しはじめ、約1ヶ月を経て満開になります。本州でも早咲きの種類に分類され、開花の過程を楽しめ、更に満開を長く維持できる特徴もあります。数年前までは無名の河津桜もここ数年で全国に浸透し、現在150~200万人規模のイベントになりました。
- 天城ほたるまつり
- 幻想の蛍火、勇壮の太鼓、精霊なる尺八の調べ。夏の余韻は、いつまでも心の奥に残ってゆきます。地元の人々と子供たちが丹精こめて育てあげた源氏蛍が、天城の渓谷に遊びます。自然の清流の中で、心ゆくまでふるさとの一夜をお楽しみください。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 59室
- 最大宿泊人数
- 99人
- 築年/改築年
- 1986年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:11時00分
- 送迎
- 伊豆箱根鉄道 修善寺駅より無料送迎バスを運行致しております(予約制)
- 一般情報
- ・別途入湯税が加算されますので予めご了承ください。(大人150円)
- 補足・注意事項
- 夕食時間 17:30~21:00
朝食時間 07:00~09:00
・食事についてアレルギーや苦手なものがございましたら事前にお申し出下さい。
・別途入湯税が加算されますので予めご了承ください。(大人150円)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- マッサージ
- ベビーベッド
- パソコン
- クリーニング
- 宅配便
- サウナ
- 売店
- コインランドリー
- 加湿器
- 宴会場
- 会議室
- ゴルフ場
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル