4
/5
まる
様
2005年1月
良かったです☆
建物は古いですが、綺麗にはされていました。客室係りの方の対応も良くて気持ちよく過ごすことが出来ました。でも、プールの更衣室のシャワーカーテンがカビだらけだったことと、ベビーベッドが無くて残念でした。フロントの一人の方が覇気がなく、周辺観光や食事所について聞いても具体的なお勧めをしてくれなかったことも残念。他のフロントの方は、元気で、暖かい感じを受け、良かったのですが、、、最高に良かったことは、部屋からの眺め。黒船が正面に見え、ゆったりした気分になれました。子連れだったのですが、チャックアウト後にプールと、温泉にも入れるということで、丸2日ホテル内でゆっくり楽しむことが出来て、正月旅行としては大満足でした。料理は量もちょうど良く、見た目も楽しめる内容でした。あわびステーキおいしかったです。お正月ということで、社長さんから子供たちへ、お年玉を頂きました。ボリューム満点のお菓子の詰め合わせで、大喜びでした。また利用したいです。
4
/5
ジョヴァンニ
様
2005年1月
1月3日限定プライス!西館[2食付]
正月にこの料金は安いですよね。食事は朝 夕 部屋食で 係りのお姉さんがとても感じよかったです。(たしか ゆみさん) 夜ロビーで 唐人お吉のフィルムが上映され 知らなかった事もわかり勉強になりました。おまけにそのあと 餅つきがあり 主人が久しぶり杵をもたせてもらい おもちもご馳走になりました。一番よかったのは温泉で 熱過ぎず 海を見ながらの露天風呂もたのしみました。
4
/5
flower
様
2004年10月
男3人から見た評価
親戚の男性3名が急遽下田へ宿泊する事となり、
以前から気になっていた’黒船ホテル’を当日の昼に予約。
部屋:西館でしたので、一番安いプラン。特に部屋にはこだわらず。
古いとは聞いていたので、それは否めず。ただし、清掃は
きちんとされているようでした。今回、通された部屋は
西館の9階。一旦、7階で降りてから少し歩いて、別のエレベー ターに乗り換えなければならず、お年寄りには少々難。
その為、温泉に行く回数も普段より少なめになってしまった。
スタッフ:とにかく親切。男性3人には'TOO MUCH'。割とまめに顔を
出して頂いて、気遣って頂く姿勢は女性向きかと。
お部屋に用意して頂いたお菓子も4-5種類あり。
食事:一番安いプラントは言え、かなりの品数で満足。若干、大味
かなと思う味付けの物もありましたが、概ね満足。
お風呂:大浴場にサウナがついていて、平日だった事もあり、温泉を
堪能できました。蓮台寺温泉から引いているようでしたが、
お年寄りもいた為、この温泉の質は療養と言う感じで良い。
宿:目の前は公園と下田港が見えます。窓が割と広くて見渡せるので、
まずまずの眺望だったと思います。さすが全室オーシャンビュー。
周辺:下田駅も割と近く、ロープウェイも近い。道の駅も近く下田を
堪能する拠点としては良いのでは??どちらかと言うと車の方が
便利だが、伊豆の南端の方なので、アクセスは余り良くない。
途中には立ち寄る観光スポットがたくさんあった。
と言う事で、今回は総合的には値段が1人約1万円弱と激安なので、
5☆に、と言いたい所なのですが、一つ残念な事が。
それは、朝の9時位の事。突然、’避難訓練がありますので’との事。前もって分かっていたのなら、予約時もしくはチェックインの際、一言言って欲しかったです。他のお客様で驚いていらっしゃる方が
いたようです。これさえなければ良かったのですが・・・。
宿泊客が少なくなるお昼位等に出来なかったのでしょうか??
しかしながら、努力が随所に見られるなかなか素敵なお宿でした。
恐らく温泉は源泉かけ流しではなさそうなので、質にこだわる方は
きちんと調べてから行かれた方が良いと思います。全体的にお年寄り向きの印象を受けた施設でした。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
以前から気になっていた’黒船ホテル’を当日の昼に予約。
部屋:西館でしたので、一番安いプラン。特に部屋にはこだわらず。
古いとは聞いていたので、それは否めず。ただし、清掃は
きちんとされているようでした。今回、通された部屋は
西館の9階。一旦、7階で降りてから少し歩いて、別のエレベー ターに乗り換えなければならず、お年寄りには少々難。
その為、温泉に行く回数も普段より少なめになってしまった。
スタッフ:とにかく親切。男性3人には'TOO MUCH'。割とまめに顔を
出して頂いて、気遣って頂く姿勢は女性向きかと。
お部屋に用意して頂いたお菓子も4-5種類あり。
食事:一番安いプラントは言え、かなりの品数で満足。若干、大味
かなと思う味付けの物もありましたが、概ね満足。
お風呂:大浴場にサウナがついていて、平日だった事もあり、温泉を
堪能できました。蓮台寺温泉から引いているようでしたが、
お年寄りもいた為、この温泉の質は療養と言う感じで良い。
宿:目の前は公園と下田港が見えます。窓が割と広くて見渡せるので、
まずまずの眺望だったと思います。さすが全室オーシャンビュー。
周辺:下田駅も割と近く、ロープウェイも近い。道の駅も近く下田を
堪能する拠点としては良いのでは??どちらかと言うと車の方が
便利だが、伊豆の南端の方なので、アクセスは余り良くない。
途中には立ち寄る観光スポットがたくさんあった。
と言う事で、今回は総合的には値段が1人約1万円弱と激安なので、
5☆に、と言いたい所なのですが、一つ残念な事が。
それは、朝の9時位の事。突然、’避難訓練がありますので’との事。前もって分かっていたのなら、予約時もしくはチェックインの際、一言言って欲しかったです。他のお客様で驚いていらっしゃる方が
いたようです。これさえなければ良かったのですが・・・。
宿泊客が少なくなるお昼位等に出来なかったのでしょうか??
しかしながら、努力が随所に見られるなかなか素敵なお宿でした。
恐らく温泉は源泉かけ流しではなさそうなので、質にこだわる方は
きちんと調べてから行かれた方が良いと思います。全体的にお年寄り向きの印象を受けた施設でした。