雪の温泉
家族で行きました。温泉に感動しましたがそれ以上に食事が良かった。料金が安いので食事は期待はしていなかったが良かったので感動しました。私も随分旅行をしましたが十和田湖のホテルの時とおなじぐらい感動しました。スタッフの接待が素晴らしかった。また万座温泉ホテルに行くつもりです。(6月には友達と行くつもりです。)
お世話になりました
土日にもかかわらずお得なプランがあって、空室も残っていたので直前に予約しました。
宿のご厚意でお部屋を別館に変えていただきました。
新しく出来た「万天の湯」が良かった。硫黄の香りと木の香り、真っ白なお湯が楽しめました。
皆さん長寿の湯に行かれたのか、こっちの方が空いていてゆっくり入れました。
食事は肉も刺身も無く、野菜中心のメニューでしたが
メタボが気になる世代には、むしろこっちの方がありがたいです。
今度は夏に行ってみたいですね。
金額に対する食事の良さに驚いた
2度目の宿泊。トクーでの利用は初めてです。他の方が散々レポートされている通り、部屋は遠くて、シンプルな物です。冷蔵庫があるように書かれていましたが、ありませんでした。お宿の従業員の方は、すれ違う時に必ず挨拶をされ、とても感じが良いです。
色々と話を聞く料理ですが、夕食はとても満足出来る物でした。1泊3960円ですので、給食のような物を想像していましたが、ちゃんと旅館の夕食になっていて、立派過ぎる内容です。そもそも、3960円では素泊まりすら受け付けてくれない宿が多い訳で、不満を言うのもおこがましいです。逆に、どこで元が取れているのかが心配になります。1万円出してもコレ以下の食事を出す旅館は幾らでもあります。
唯一残念なのは、お湯です。断っておきますが、悪いお湯ではありません。あくまで温泉マニアとしての意見ですが、底知れぬ実力を秘めた万座のお湯なのに、湯使いが悪いです。万天の湯を利用しましたが、鉄湯とラジウム湯の源泉を2本混合してしまったのですね。湯畑から長い距離を引湯するのもどうかと。以前のように湯畑のすぐ傍に浴舎を作って欲しかった。また、お風呂のどこを見ても温泉成分表がありません。お湯に対する意識の低さがうかがい知れます。かつて万座の日進館と言えば、日本一の硫黄泉でしたが、今では他所にでもある、普通の硫黄泉になってしまいました。他に代わりが無い万座の源泉だけに、最良の使い方をして欲しかった。それだけは残念でなりません。
ともあれ、純粋にお湯目当てでしたら私は他所へ行きますが、費用対効果の魅力は日本一ですので、また利用すると思います。ありがとうございました。