2
/5
ヤマカツ
様
2007年6月
お得な「別館 和室」2食付プラン
敬老会
温泉はベストでした。しかし、食事はいまいち
特に朝食は座る座席もない。地名は万座なのに・・・・
時間制でも取り入れば良いのに
4
/5
温泉フリーク
様
2007年6月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
せっかくの楽しい旅行なのに
お世話になりました。
口コミ等での噂どおり温泉施設は申し分が無く、ぜひまた来ようと思います。
ただそれだけに、ホテル到着時に非常に残念なことがありました。
私たちは自家用車でお伺いしたのですが、あいにく当日は午後から雷を伴う激しい雨となってしまい、豪雨と霧で視界が効かない道(しかもカーブの多い山岳道路)を恐る恐る運転し、ようやく夕方の4時頃に到着した時のこと。
荷物が濡れるので先に降ろそうと正面玄関前にいちど車を停めたところ、雨合羽を着た玄関係りらしき方が来たので、当然のことながら「いらっしゃいませ」の一言でも掛けてくれ傘でも貸してくれるのかと思いきや、なんといきなり「泊まりの人ですか?お風呂ですか?」何が何だか訳がわかりません。お風呂に入りに泊まりに来たというのに。(後になって、日帰りでお風呂のみ入りに来る方がいると知ったので、そういう事を聞きたかったようだと解ったが)
ホテルの方ではなかったのかと思ったら「車はあそこに停めて」とぶっきらぼうに指で指示。そしてそれっきり。がっかりしました。
車を停めてずぶ濡れになって玄関に戻っても先程の方は無視。しかも玄関内にはたくさんのビニール傘が。これだけ強い雨が降っているのにどうして貸してくれないの!
玄関に入るとスリッパが並んでいたので、ここで履き替えるのかと思い靴を脱いでいると、親切な宿泊客の方が「そのままでいいみたいですよ」と。従業員はどこにいるのか。
チェックイン時には、こちらが雨でずぶ濡れなのにも関わらず、事務的に淡々と説明のみされ。
心からとまでは言わないが、「いらっしゃいませ」「ようこそ」「お疲れさま」の言葉がどうして出てこないのか、不思議で仕方がない。
お年寄りのお客さんが多く、温泉に頼っての経営のために適当な応対になってしまうのか?
ホテル従業員の基本的な接客の教育を強く要望したい。
温泉が素晴らしいだけに、非常に残念に思う。
4
/5
ふろにゃん
様
2007年6月
お得な「別館 和室」2食付プラン
お風呂最高
お風呂が最高でした。皮膚のしみもなくなった。
露天風呂からの景色は最高。風呂を目的なら最高の宿。世界一の良泉質を誇る温泉…。標高1800mの自然豊かな国立公園内に位置する万座温泉は、一日の湧出量540万リットルを誇り、酸性硫黄泉80度の高温と27種類の泉質が万病に効果を表します。特に 糖尿病、胃腸病、神経痛、膠原病、リュウマチ、心臓病、自律神経失調症、関節炎、腰痛、アトピー性皮膚炎、婦人病、貧血、便秘、ゼンソク には驚くほどの効きめがあると言われています。本当に効きます。リュウマチにいいかも?本館2階フロント前ロビーにて、命・愛・平和のメッセンジャーであるシンガーソングライターの泉堅(いずみ・けん)が行う歌とメッセージの無料フロアーショー。まーーー!ショーはこんなもんかなーー!本当に暇な人は見て見ればいいかも?
186
187
188
189
190
191
192
193
194
特に朝食は座る座席もない。地名は万座なのに・・・・
時間制でも取り入れば良いのに
口コミ等での噂どおり温泉施設は申し分が無く、ぜひまた来ようと思います。
ただそれだけに、ホテル到着時に非常に残念なことがありました。
私たちは自家用車でお伺いしたのですが、あいにく当日は午後から雷を伴う激しい雨となってしまい、豪雨と霧で視界が効かない道(しかもカーブの多い山岳道路)を恐る恐る運転し、ようやく夕方の4時頃に到着した時のこと。
荷物が濡れるので先に降ろそうと正面玄関前にいちど車を停めたところ、雨合羽を着た玄関係りらしき方が来たので、当然のことながら「いらっしゃいませ」の一言でも掛けてくれ傘でも貸してくれるのかと思いきや、なんといきなり「泊まりの人ですか?お風呂ですか?」何が何だか訳がわかりません。お風呂に入りに泊まりに来たというのに。(後になって、日帰りでお風呂のみ入りに来る方がいると知ったので、そういう事を聞きたかったようだと解ったが)
ホテルの方ではなかったのかと思ったら「車はあそこに停めて」とぶっきらぼうに指で指示。そしてそれっきり。がっかりしました。
車を停めてずぶ濡れになって玄関に戻っても先程の方は無視。しかも玄関内にはたくさんのビニール傘が。これだけ強い雨が降っているのにどうして貸してくれないの!
玄関に入るとスリッパが並んでいたので、ここで履き替えるのかと思い靴を脱いでいると、親切な宿泊客の方が「そのままでいいみたいですよ」と。従業員はどこにいるのか。
チェックイン時には、こちらが雨でずぶ濡れなのにも関わらず、事務的に淡々と説明のみされ。
心からとまでは言わないが、「いらっしゃいませ」「ようこそ」「お疲れさま」の言葉がどうして出てこないのか、不思議で仕方がない。
お年寄りのお客さんが多く、温泉に頼っての経営のために適当な応対になってしまうのか?
ホテル従業員の基本的な接客の教育を強く要望したい。
温泉が素晴らしいだけに、非常に残念に思う。
露天風呂からの景色は最高。風呂を目的なら最高の宿。世界一の良泉質を誇る温泉…。標高1800mの自然豊かな国立公園内に位置する万座温泉は、一日の湧出量540万リットルを誇り、酸性硫黄泉80度の高温と27種類の泉質が万病に効果を表します。特に 糖尿病、胃腸病、神経痛、膠原病、リュウマチ、心臓病、自律神経失調症、関節炎、腰痛、アトピー性皮膚炎、婦人病、貧血、便秘、ゼンソク には驚くほどの効きめがあると言われています。本当に効きます。リュウマチにいいかも?本館2階フロント前ロビーにて、命・愛・平和のメッセンジャーであるシンガーソングライターの泉堅(いずみ・けん)が行う歌とメッセージの無料フロアーショー。まーーー!ショーはこんなもんかなーー!本当に暇な人は見て見ればいいかも?