お世話になりました。
よいお湯をいただき大満足です!
しかし、お部屋からフロント、大浴場までが遠い。。。
どれだけの階段&エレーベータを上がるのやら。。。まるで迷路です。
それが億劫で大浴場には朝1度しか入りませんでした。
お湯目的で行ったのを考えるともったいなく感じますがすみません。
鉄湯は芯から温まりました。
また、夕飯にでた高麗人参の天ぷらには驚きました!
初めてでしたがホクホクしていてとても美味しかったです。
&お茶漬け 最高でした!
次回は本館に泊まりたいです。
また行きたい
初めての万座温泉、最高でした。雪の残る標高の高い山間の地に、硫黄の香りと突き抜けるような青空と、もうそれだけで感激でしたが、ホテルには9つのお湯、観光的には志賀草津道路の絶景、雪の回廊、近場には草津温泉の賑わい等、盛り沢山の旅行が楽しめました。
ホテルの従業員の方々は概ね接客態度の良い対応をしていただけ、廊下で会うとニコっと挨拶してくださいます。着いた時は大きな荷物も玄関からフロントまで運んでいただけました。フロントから部屋までは自分で運びましたが。
食事もとてもヘルシーなものが女性の私には食べきれないほど並び、朝鮮人参の天ぷらにピンク色のマグマ塩(売店にも売ってました)が添えてあるものなど、私としては初めて食するものも楽しめました。肉魚の比率が普通のホテル・旅館に比べ少ないので、内容的に好む好まざるはあるかと思いますが、温泉にたっぷり浸かり、身体が安心する食事を出していただけるということは、トータルで心身の癒しになると思いました。ただ、食事に関して言えば、「まごわやさしい」食材にこだわっていて、それはそれで素晴らしいのですが、味や調理法を変えても食材的にかぶる料理がいくつかあり、その点を工夫されると良いかと思います。
ここは温泉がとても充実しています。内湯(長寿の湯)には6つの温泉、内2つは露天風呂でここだけでも温泉三昧が楽しめますが、その他にも日進館の鉄湯・ラジウム湯(日替わりで男女入れ替わります)、そして展望風呂、どれも気持ちの良いお風呂でした。
露天風呂類はちょっとアブナイ(笑)かも。開放的で周りの景色が堪能できる分、周りからも少しは見えてしまいます。最初、ちょっと驚いたのは、車を駐車場に停めるとき、内湯(長寿の湯)の男湯の露天が駐車場に面していて、裸の男性の上半身が丸見えだったことです。下半身は柵が隠してました(笑)。連れは、「俺はあそこには入らないぞ!」と言っていたにも関わらず、数時間後には入ってきました。女湯も、山の上からとか場所によっては見えるのかも…。けど、人影を隠すほど木が生い茂ってない山なんで、そんなことすればこちらからも誰だか見えてしまうけど…。けど、なんか開放的でのびのびしてて、だんだんそんなことが気にならなくなってしまうほど良いお湯でした。
今回、ゆけむり荘の2階に宿泊しました。テレビと空の冷蔵庫と金庫がある6畳程度のお部屋です。
畳は緑色、畳カスが付くような部屋ではありません。窓は寒気を防ぐためか二重窓でした。その内側に障子があります。古く簡素でも不潔ではなく、ある意味気楽になれる環境かと思います。トイレは共同ですが、和洋混在。ウォシュレットはありません。本館・別館はウォシュレットでした。温泉が好きで温泉三昧で満足される方には充分、気になさる方は別館か本館にどうぞって感じかな。
夜はオーナーとゲストの演歌歌手の方のショーがありました。正直、無料宿泊券に当たりたくて観賞させていただいた部分もありましたが、そのゲーム感覚も含めて楽しめました。演歌歌手の方は内湯の露天でご一緒した方で、ショーに出られている姿を観た時に親近感が湧いてしまいました。オーナーの方の活動も演歌歌手の方の活動も今回初めて知りましたが、ご自分のしたいことを精進なさっている姿に感じ入るものがありました。頑張ってくださいね。
お得な「ゆけむり荘」2食付
又お邪魔致しました。夜明けの大雪にはびっくりしました。
建物が一つ壊されていました。風情が無くなり残念です。跡地があのままだと寂しいですね。好きな風景でした。