豪雪でした☆
東京からバスで約6時間。
東京はとても晴れていたのに、万座の山道をバスが登っていくうちに
雪の壁が!!
もぉ~「粉雪」を歌うことはないと思っていたのに、バスの中にいた
大学生たちからアカペラが聞こえてきて、思わずうちらも小声で歌って
しまいました。
ホテルは、民宿みたいな部屋で豪雪だったため景色は雪景色だけでした。
夜は、ゴォ~ゴォ~と吹雪いていました。
そんな中、露天風呂に入りに行きました。髪が凍るくらいとても寒かった
ですが、とても雄大で気持ちよかったです。-9℃だったみたい。
夕食、朝食ともにとても種類が多くて大満足でした。
三大長寿の湯ということみたいで、いろいろな種類のお風呂があり満足し
ましたが、男湯の露天風呂は駐車場から丸見えで・・少しアセりました。
ちなみに朝、散歩をしていたら女性の方も見えたので・・それも焦りまし
たね。
周辺を散歩しましたが、つららがでかくて嬉しかったです。
天候が変わり易くて陽射しがとても暑かったり、吹雪で寒かったりといろ
いろありましたが、とても楽しく過ごすことができました。
また行きたいなと思いました。
初めての利用でした
女友達3人で利用しました。
以前から万座温泉に行きたくてやっと念願かないました。
往復のバスの運転手さん、親切で運転も上手でお世話になりました。
チェックインは15時からと聞いていましたが、まだ13時半なのに受付後すぐに入室できて嬉しかったです。
お風呂はとても満足です。4~5回入りました。
食事は期待していませんでしたが、夕食のまごわやさしいお膳は食べきれないくらいのボリュームで、お味もよかったです。朝のバイキングもよかったです。
スタッフの方も皆さん礼儀正しくて好感が持てました。
お部屋に小型でもよいから冷蔵庫があればもっと嬉しいです。
今回は大変お世話になりました。
温泉旅行
主人と3歳の長男3ヶ月の次男との、家族旅行で利用しました。
お部屋:お部屋は8畳の和室。少し暑くて窓を開けるなど温度調節が少し大変でした。他の方の口コミでもありましたが部屋に冷蔵庫やティッシュがなく、あれば便利だなと思いました。(値段を考えれば文句はないのですが)
トイレは共同でしたがきれいに掃除されており、気持ちよく利用できました。
対応:お食事のとき、3ヶ月の次男を連れて食堂へ行くと、ベビーラックを貸してくださり大変助かりました。おかげさまでゆっくりお食事ができました。
食事:ヘルシーで工夫されており、面白いと思いました。食べ放題のお茶漬けもよかったです。朝食も和洋バイキングでおなかいっぱいいただきました。
お風呂:泉質がすばらしく、お風呂の雰囲気もよく、最高でした。露天は少し寒かったかな。あと日進館が利用できなかったのは残念でした。
眺望:雪しか見えませんでした。この季節ですから仕方ないですね。
環境:スキー場が近いので、利用する人にはよいかと思います。
総合して、また利用したいと思える宿でした。