美味しいお食事に大満足!
お口の故郷のキャッチコピーの通り、お食事の品数・味付け・メニューなど大変満足しました。
お刺身の鮮度も良く、カサゴの唐揚げは頭までカリッと美味しくいただけました。
お釜で炊いた五穀米はもっちりしていて大変美味しく、一粒残らず平らげました。
朝食も、夕食でもいいくらい?というほど種類が多くて、干物も目の前で焼くものでした。
何よりも、突き出しの梅漬け?や海苔の佃煮・ごま豆腐などがすっごく美味しくて、
帰りに売店で買おうとしたら、すべて板前さんの手作りだと聞いて 驚きました。
本当に美味しくて、板前さんのお客様に対するお心遣いが感じられるお食事でした。
私が今まで宿泊したホテルの中のお食事では 一番☆でした!
美味しくいただけて、どうも有り難うございました。

お風呂も露天風呂の湯船にはゴミ一つなく、綺麗にお掃除されていて気持ちよく入れました。水道があるので、温度調整もできて助かりました。
大浴場の方は、少しお湯が熱かったのですが、水道がないので水でうめることができなかったので、少し不便を感じました。

施設等に関しては、古い建物のようなので致し方ないと思います。
その分、お掃除が行き届いていたので不快感は一切ありません。
ひとつだけ、お部屋のトイレに関してですが、トイレットペーパーが横の壁についていたのですが、体より後方にあるため、からだを90度以上ひねらなければ紙がとれませんでした。 
前の壁にスペースがあるようなので、前の方に置き換えていただけると使いやすくなると思いました。

フロントや仲居さんの対応も笑顔で大変気持ちよく、良かったです。

また、あのお料理を食べに行きたいホテルです。
大満足の温泉
部屋も広々としていて4Fの部屋からは稲取漁港が一望でき、漁船の出入りに見入ってしまいました。
担当の仲居さんの対応も良かったです。夕食は露天風呂からあがってくるのを見計らって、朝は散歩から帰ってくるのを見計らって食事を出してもらえ、貸し切り露天風呂予約のカードも取ってきていただけました。
食事は豪華の食器ではないけれど、質・量ともに大満足でした。特に夕食時のその場で炊くご飯・朝食時の「おかゆ」と干物を選べるところはうれしかったです。
お風呂は、ちょっと熱めでしたが、泉質もよく気持ちが良かったです。
特に屋上の貸し切り露天風呂は広々としていて眺めも温泉も最高でした。夕方と朝の2回入ってしまいました。2回目は700円かかりますが安いしこれはおすすめです。
朝散歩に出かけた漁港(徒歩3分)では、思いかけず漁師さん達に漁師料理をごちそうして貰いました。取り立てのぶりやメジナの刺身・ぶりの荒汁・小アジの唐揚げに焼酎・・・体が温まり本当においしかったです。ぶりの卵は初めて食べました。ローカルな港町の旅を満喫できました。ありがとう!
施設的には、エレベーターのない4階建てで多少の不便はありますが、この値段でこのロケーションと露天風呂と食事はおすすめです。


楽しかったです!
27日一泊利用させて頂きました。子供にとっての初の温泉でした。
子供はお風呂と露天風呂を満足したようでよかったです。料理はくちこみ通り、価格から比較すれば大変満足のいくものでした。朝食も品数が多く、ご飯を3杯おかわりしたほどです。((笑)ただ一言だけあえて注文を出すとすれば、夕食時のご飯はお酒を飲まないので一緒に食べられる方が良かったですね。(是非次回は、五穀米も美味しかったのですが、お酒を飲まれる方と、飲まれない方でご飯の出すタイミングをチェックイン時に希望を取るようにすればもっとよくなると思います。検討してください)設備は年月相応でしたが、清潔感はあり露天風呂も夜で風邪が強かったので、ゆっくりは入れませんでしたが、とても満足でした。部屋は隣の3人組の声がかなり聞こえた事が気になりましたので、お部屋を割り振る時に家族連れと宴会、飲みが中心になりそうなグループは部屋を離したほうが良いかも知れません。いずれにしても満足の行くものでしたので、次回も是非利用させて頂きたいと思います。あっそれと、仲居さんとチェックイン時案内してくれて女性陣2人、ものすごくグットです。頑張って下さい。
ありがとうございました。