美味しかった
旅館自体はいまひとつ古いカンジがして到着したときは
大丈夫かなぁ?なんて気もしました。
でも、ホント料理が美味しくて美味しくて!!
特別に豪華なものがでてきたりしたわけじゃなく、
またそこがいいところでもあったりして、
ホント美味しいぃ!!ってココロから言えるカンジで
カンドウしました。
金目鯛の煮つけがたまらなく美味しかったです。
朝ゴハンもやっぱり美味しくてゴハンを何も残さず完食しちゃいました。
貸し切り露天風呂も40分があっという間にたっちゃうカンジで
とてもヨカッタです。
料金の割りにはとてもいいところに宿泊できたとすごく満足です。

満足満足
費用を考えれば、満足と言っていいと思います。
食事は、評判通り質・量共に大満足。
部屋も物凄く広くて、子供達は大はしゃぎしていました。
ただ、部屋のトイレ・洗面所・お風呂が、全て別々の場所に分かれていたので、
使い辛かったです。(改築したせいでしょう)
あと、子連れ(赤ちゃん含む)だったので、エレベータは欲しいと思いました。
抱っこして階段を上るのは、ちょっときつかったです。
特に、お年寄りの方には、エレベータが無いのはきついと思います。
屋上の貸切風呂(海)は、最高でした。
港(海)が良く見えて、眺望も抜群。
総合的には、満足出来る内容でした。
露天風呂から見る日の出・・・
ここしばらく山の温泉が続いたので「海近くの宿が良い」とのツレアイの要望により当日予約で伊豆稲取温泉「お口の故郷 山田荘」さんに決定。
当日は朝遅めの時間に出発し、途中、湯河原のフレンチ「エルルカンビス」にてランチ。午後5時すぎに「やまだ荘」さんへ到着。この近辺では大川、北川、熱川、片瀬へは泊まったことがありますが、稲取温泉は初めてです。「やまだ荘」さんは稲取漁港にほど近い宿で部屋から漁港が一望できました。
部屋、食事とも特に問題もなし。風呂は大浴場がややぬるめでしたが屋上の貸切露天風呂はよても良い湯加減で、特に眼下の稲取漁港が朝日に明けていく様子はなかなかです!
今回は当日予約の格安料金にて泊まれたことに感謝!
翌日は漁港前の朝市で干物類をどっさり買い込み出発。途中、お気に入りの伊豆高原「切麦屋あいだ」でランチ。ここは創作うどんの名店ですが、うどん屋というよりはうどんという食材を使ったイタリアンといったお店・・・おすすめです。
ランチを取ったあと早めに帰路に着きました。今回も感謝!感謝!感謝!