3
/5
ベンチャーズ
様
2006年10月
【絶対魅力!】舟盛&天望貸切露天風呂(1回)12500円が!⇒
お世話になりました
本会員になって初めての利用でした。
予約プランの内容と、実際の内容とのギャプがちょっぴり心配でしたが?
今回は3人でお世話になりました、母は車椅子でしたがスタッフの方々に親切に出迎えて頂き母も喜んでいました、有難う御座いました、
宿には、15:00頃付き、早速に露天風呂(屋上)に浸かり稲取港を一望のんびりしました。
貸切露天風呂は、本日の宿泊の方の予約等々時間の制約があり、あまり満足出来る利用が出来なく残念に思います、宿泊日が金曜日の一泊利用と、又団体のお客さんが当日はいっていましたので、普段よりも利用時間が制約されてしまったのかなと思っております。
又脱衣所にも目隠しが付いて、女性には安心して利用できでよかったと言っておりました、
洗い場もあり良かったのですが、シャワーが有りませんでしたので、あるといいなと思いました。
お部屋は、1階、ロビー奥の炊事場の隣りの部屋でした、実は口コミで、エレベーターは無く4Fの建物との情報を目にしていましたので、車椅子の年寄りがいますので、事前に電話で1階の部屋をお願いしておきました、対応して頂き有難う御座いました。
母親を露天風呂に連れて行くさい、おぶって階段を上り下りしましたが、しんどかったなァ
特に階段も少し急でしたので、下りは特に気お付けないと危ないですネ。
楽しみにしている夕食は、本当にどれも美味しかったです。
特にいわしに特性のたれの付いたお刺身大変おいしかったな、(個人的には、いわしの刺身は好きでないが!どうかなと恐る恐る口にしてみた、あぶらがのり生臭くなくトロのようにやわらかくおいしかった)
又いわしのつみれ鍋!絶妙なお出汁がはってり美味しかった、金目の煮付けも絶品、
実は、当日お昼に金目の煮付け定食を食べましたが、山田壮さんの煮付けと味比べさせて頂きました、
”感想”ム~味はお昼に食べた味より若干甘味が控えめかな~、もう少し食べたかったな!
家では、余り食事の量食べない母も、たくさん頂いていました、
忘れられていたのか、釜飯も炊け食べているときに味噌汁は無いのかな?スミレの汁が味噌汁の代わりかななどと話をし、満腹したお腹を休めていたころに、アラ、あら汁が
遅れて申し訳ありませんとのお言葉で出てきました、あたたかいあら汁もコクと旨みに溢れていました。
露天風呂の予約空きが無いので、大浴場へ、
お風呂場は若干古い感じですが、清潔、様々なシャンプー類、ソープ類、ボディスポンジまであり、目移しました、団体客が入っていましたが、ちょうど宴会中のためか少なく、お風呂にもゆっくり入れて、よかったです...ほんとは露天でゆっくりと。
朝ごはんも美味しかったです。鯵のその場で焼かれる干物は、(初めての体験で普通は焼き上がりを出されますよね)びっくり、油がのり美味しかった。お世話になるまえの心配毎などすっかり忘れ、この値段で、すごいなあ、と心から思いました。
精算時に、茶飴をいただきました。「お気をつけてお帰りください」と言葉を添えて頂き
本当に有難う御座いました。
追伸
当日お部屋の係りの方大変お世話になりました「エナミ」??さん、母に笑顔で語りかけて頂き感謝しております、
その時の母の笑顔が瞼に焼き付いております、やまだ壮の皆さん有難う御座いました、
又お伺いしたときにも宜しくお願い致します。
4
/5
京都の4人組
様
2006年10月
【絶対魅力!】舟盛&天望貸切露天風呂(1回)12500円が!⇒
貸切露天風呂
26日一泊させて頂きましたが、思っていたより、良かった、少し遠かったのがネックですが、部屋の係りの人の応対に、ホットしました、料理も満足しましたが、貸切風呂の時間の予約の仕方など分からず、小さい方の風呂に4人でわ安らぐことはできなかった、お湯は良かったが、洗い場は1つしかなく残念、しかし、カラオケ等で盛り上がり、幹事としては、ホットしました、今度は大きい方の露天風呂でゆっくり入りたいですね、お世話になりました。
4
/5
かごや
様
2006年10月
【絶対魅力!】舟盛&天望貸切露天風呂(1回)12500円が!⇒
美味しい!!
お口の故郷と言うだけあって料理は稲取を食べたと言うくらいとても美味しかったです。
鮑の踊り焼きが宿の名物と聞き、両親の結婚記念日と言う事もあったので別注文で鮑の踊り焼きをいただきました、とてもやわらかくて美味しいと大喜びでした。
仲居さんは少し忙しいのか慌ただしかったけれどとても感じが良かったです。
あと少し気になったのが他の人の書き込みにも出ていますが階段が少し急な事と駐車場に柵があった方がいいと思います。
また機会があれば利用したいと思います。
157
158
159
160
161
162
163
164
165
予約プランの内容と、実際の内容とのギャプがちょっぴり心配でしたが?
今回は3人でお世話になりました、母は車椅子でしたがスタッフの方々に親切に出迎えて頂き母も喜んでいました、有難う御座いました、
宿には、15:00頃付き、早速に露天風呂(屋上)に浸かり稲取港を一望のんびりしました。
貸切露天風呂は、本日の宿泊の方の予約等々時間の制約があり、あまり満足出来る利用が出来なく残念に思います、宿泊日が金曜日の一泊利用と、又団体のお客さんが当日はいっていましたので、普段よりも利用時間が制約されてしまったのかなと思っております。
又脱衣所にも目隠しが付いて、女性には安心して利用できでよかったと言っておりました、
洗い場もあり良かったのですが、シャワーが有りませんでしたので、あるといいなと思いました。
お部屋は、1階、ロビー奥の炊事場の隣りの部屋でした、実は口コミで、エレベーターは無く4Fの建物との情報を目にしていましたので、車椅子の年寄りがいますので、事前に電話で1階の部屋をお願いしておきました、対応して頂き有難う御座いました。
母親を露天風呂に連れて行くさい、おぶって階段を上り下りしましたが、しんどかったなァ
特に階段も少し急でしたので、下りは特に気お付けないと危ないですネ。
楽しみにしている夕食は、本当にどれも美味しかったです。
特にいわしに特性のたれの付いたお刺身大変おいしかったな、(個人的には、いわしの刺身は好きでないが!どうかなと恐る恐る口にしてみた、あぶらがのり生臭くなくトロのようにやわらかくおいしかった)
又いわしのつみれ鍋!絶妙なお出汁がはってり美味しかった、金目の煮付けも絶品、
実は、当日お昼に金目の煮付け定食を食べましたが、山田壮さんの煮付けと味比べさせて頂きました、
”感想”ム~味はお昼に食べた味より若干甘味が控えめかな~、もう少し食べたかったな!
家では、余り食事の量食べない母も、たくさん頂いていました、
忘れられていたのか、釜飯も炊け食べているときに味噌汁は無いのかな?スミレの汁が味噌汁の代わりかななどと話をし、満腹したお腹を休めていたころに、アラ、あら汁が
遅れて申し訳ありませんとのお言葉で出てきました、あたたかいあら汁もコクと旨みに溢れていました。
露天風呂の予約空きが無いので、大浴場へ、
お風呂場は若干古い感じですが、清潔、様々なシャンプー類、ソープ類、ボディスポンジまであり、目移しました、団体客が入っていましたが、ちょうど宴会中のためか少なく、お風呂にもゆっくり入れて、よかったです...ほんとは露天でゆっくりと。
朝ごはんも美味しかったです。鯵のその場で焼かれる干物は、(初めての体験で普通は焼き上がりを出されますよね)びっくり、油がのり美味しかった。お世話になるまえの心配毎などすっかり忘れ、この値段で、すごいなあ、と心から思いました。
精算時に、茶飴をいただきました。「お気をつけてお帰りください」と言葉を添えて頂き
本当に有難う御座いました。
追伸
当日お部屋の係りの方大変お世話になりました「エナミ」??さん、母に笑顔で語りかけて頂き感謝しております、
その時の母の笑顔が瞼に焼き付いております、やまだ壮の皆さん有難う御座いました、
又お伺いしたときにも宜しくお願い致します。
鮑の踊り焼きが宿の名物と聞き、両親の結婚記念日と言う事もあったので別注文で鮑の踊り焼きをいただきました、とてもやわらかくて美味しいと大喜びでした。
仲居さんは少し忙しいのか慌ただしかったけれどとても感じが良かったです。
あと少し気になったのが他の人の書き込みにも出ていますが階段が少し急な事と駐車場に柵があった方がいいと思います。
また機会があれば利用したいと思います。