露天風呂
今回の目的、貸切露天風呂が良かった。脱衣所は暗く寒かったが、その他は良かった。
ただ、仲居さんが茶髪というのはどうかと思う。
食事が夕食、朝食ともに部屋食のため、ゆっくりと食事が出来た。
いいんじゃない?
4月2日の土曜日に泊まらせていただきました。休前日ということで特別格安なプランはなかったので、お得感は味わえないのかな?と思っていました。宿に着くと部屋は広いのですが年式もかなりのもので、特別高級感を追求しない我が家では可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。。そうこうしているうちに夕食が運ばれてきて、その品数の多さと充実さに『え!』と思わず驚いてしまいました。伊勢海老の刺身とグラタンあり、かさごのから揚げあり、甘エビとあじの刺身ありい、竹の子の釜飯ありいい、その他覚えられないほどのありいいいい!!でとっても感激でした。しかもネタが新鮮なうえに味付けも絶品!多分これだけの海鮮料理を東京で食べたら1万5千円~2万円はしてもおかしくないでしょう。ここの板前さんは東京で店開いたら商売繁盛間違いなし!だと思いますよ。普段は魚料理を口にしない小学校5年生の娘も朝食に出たあじの開きには感激してました。あじも産直だと油ののりが違うんですよねえ。うんまい!!
名物の屋上の貸切露天風呂はお湯がちょっと熱めでのんびりできなかったのが残念!!も少しぬるめでお願いします。
ひとつだけ気になったのは、お風呂に行く間、部屋と金庫の鍵をフロントに預けたんですけど、何のためらいもなくフロントの預かりボードにぶら下げられて(しかも手を伸ばせば誰でも掴めるような距離!)フロントの人が誰もいなくなってしまうのはこの時代やばいんでは??いつ変なおじさんが来てスキミングするんじゃないかと冷や冷やもんでゆっくり風呂に入れませんでした。
セキュリティはこれからの課題でしょうねえ。。
でもこの料理のうまさは一度行くだけの価値ありだと思います。
家族6人満足
2日間で城ヶ崎のつり橋、下田の海中水族館、伊豆シャボテン公園と近場を回りましたが、まだまだ見たりません。近場に楽しめる場所があり、観光途中の宿としても、時間を無駄なく使うことができ、旅行を楽しめました。部屋はきれいで、よく管理されていました。食事も大変おいしく、量もたくさんで、育ち盛りの子供も大満足でした。スタッフの対応も良く、家族全員満足していました。露天風呂も気持ちよく使わせていただき、とても感謝しています。夏の海水浴の下見もしましたので、またお世話になりたいと思います。